- PR -

YYYY月MM月DD日をYYYYMMDDにする方法

投稿者投稿内容
java初心者
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/07/23
投稿数: 54
投稿日時: 2007-07-27 12:09
mio様
Odakaz様
nagise様
さる様

ありがとうございます。

>これって、画面上では一つのテキストフィールドで入力されるんでしょうか?
画面上でjavaScriptのカレンダーで指定したものがYYYY年MM月DD日となって、
自動入力される仕組みです。

APIをみて、色々と考えてみたのですが、
どうしても出来ません…。

java.text.SimpleDateFormatを使った
やり方を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願い致します。
Odakaz
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/24
投稿数: 70
投稿日時: 2007-07-27 12:15
う〜ん・・・ちょっと検索すればたくさんサンプル見つかると思いますよ?
とりあえず、APIドキュメントのリンクはっておきます。

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/java/text/SimpleDateFormat.html

が、自力で調べる姿勢が大切と思います。
#ここまでの流れで色々と調べる材料になりそうなキーワードでてますから。
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2007-07-27 12:21
"yyyy'年'MM'月'dd'日'"
"yyyyMMdd"
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2007-07-27 12:22
引用:

nagiseさんの書き込み (2007-07-27 11:41) より:

# ちなみに私ならjava.text.SimpleDateFormat#parse()を使う :P


ですね。 不用意に String のみで扱うと日付の検証の強制ができないのでバグの温床になることがあります。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2007-07-27 12:28
引用:

nagiseさんの書き込み (2007-07-27 11:41) より:
# ちなみに私ならjava.text.SimpleDateFormat#parse()を使う


激しく同意。つか、標準APIを使うならそれ以外の選択肢がないです。
アルゴリズムコンテストをやっているわけじゃないですよね。
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2007-07-27 13:25
引用:

java初心者★さんの書き込み (2007-07-27 12:09) より:
APIをみて、色々と考えてみたのですが、
どうしても出来ません…。


言ったとおりにコード化すればできるって順を追って説明したんだけどな…。
ひとことで「出来ません」といってはいけません。
躓いたなら、具体的にどこの石に躓いたのかを説明しましょう。
あなたが躓いたことはこの際どうでもいい。躓いた石が重要なんです。

引用:

java.text.SimpleDateFormatを使った
やり方を教えていただけないでしょうか?


javadocはみましたか?
使い方がきっちり書かれています。
それをコピー&ペーストしても仕方ないですよね?
読んだ上で分からなかったのなら聞いてください。

未知のクラスに出会うたびに人に聞かないといけないようでは先に進めません。
まずはサンプルコードを自分で書いて、挙動を試しましょう。
それは、あなた自身の手でしかできないことです。我々が代わりに使い方を身に付けても何の意味もありません
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2007-07-27 14:54
引用:

今、画面上で入力された日付の値(YYYY月MM月DD日) を
YYYYMMDDに変える処理を考えているのですが、



データ入力スピードが大事な流通系のシステムだと、年月日をまとめて入力
という要件もありますよね。

さて日付絡みの処理ですが、ここで聞くよりもgoogleで検索した方が素早く
目的の情報を得ることができる部類の質問ですね。ここに限らず、具体的
にやってみた方法を提示して、それでもダメな場合に聞いてみると良いですよ。
見るほうに情報を与えないで上手く行かないと言われても見る気がしないですし、
試す環境があるのに、自分で考えた方法を試さず意見を求められると腹立たしい
ですしね。
googleでSimpleDateFormatを検索!!
見つけた情報で試して、どうしても上手くいかなかったら試した結果とコードを
書き込んでください。

以上

山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2007-07-27 15:38
>画面上でjavaScriptのカレンダーで指定したものがYYYY年MM月DD日となって、
>自動入力される仕組みです。
表示は"YYYY年MM月DD日"で表示(編集不可)しておいて、実際にサブミットする値は hidden フィールドに "YYYYMMDD" という形式で保持させておくのはいかがでしょう。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)