- - PR -
携帯を含めたさまざまなブラウザを対象にしたServlet/JSP
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-11-27 04:36
3年くらい前にau向けサイトを立てただけですが。
いつのケータイまでに対応するかでも違ってくるのではないでしょうか。 これからのだけならxhtmlで割と対応できると思います。 ゲートウェイを立てて、そこで変換するという方法も考えられますが。 auはau側でそんなことやってましたっけ。 認証を行うならリダイレクトさせたりで抽象化は難しいそうです。 商用だと最適化したがり、画面サイズによってまで変えることもあるかと。 初期コストと保守ホストをどれだけ使えるのかによって、考える必要があるのではないでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2007-11-27 10:04
コメントありがとうございます。 冒頭にも書いたのですが、書き方が悪かったですね。。。 対応機種は「3G以降」としていまして、調べてみたところ3Gといっても幅広く、全ての端末がxhtmlをサポートしているわけではないみたいですね。。。xhtmlだけで対応できれば楽だったんですが、残念。。 画面サイズ等も意識しなければならないとは、商用の公式サイトはやはり審査が厳しいようですね。コスト等の詳細については自分レベルまではまだ降りてきていないので、出来るだけの情報を貰って検討するようにします。 |