- PR -

サーブレットで数値を受取る場合は?

投稿者投稿内容
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2003-04-16 17:14
>どういった設計・・・うまく説明できませんがたとえば、

>この場合最初に実行したらログイン者やパスワードってnullですよね。

nullが渡されないことが保証されるならいいですが,
本質的に(事故や不正アクセスも含めて)nullが渡される可能性が
あるならば,それをチェックするルーチンも入れておくべきです.

>毎日本屋さん行って探してますが、どの本も似たりよったりで・・・(地方なもので)

取り合えず,プログラミング言語Java,EffectiveJava,モアServlet&JSP
あたりを勧めときます.
#地方でも,最近ではネット通販という便利な手がある.
##都会でも洋書は通販が中心なのでは.
nabeママ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/04/11
投稿数: 39
投稿日時: 2003-04-16 17:39
悪夢を統べるものさん、レスありがとうございます。

チェックルーチンは入れるようにしました。

ネット通販・・・痛い目に何度かあってるんですよね。
この手の本は値段も高いですし、ある程度内容を見てこれ!!っと思わないと
買えないんですよね。
でも、こんなこと言ってられませんので、さっそく勧めていただいと本を購入したいと思います。
何から何までホントお世話かけてすみません。ありがとうございました。m(__)m
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2003-04-16 18:46
>ネット通販・・・痛い目に何度かあってるんですよね。
>この手の本は値段も高いですし、ある程度内容を見てこれ!!っと思わないと
>買えないんですよね。
これは同感.ジュンク堂が行き着けの本屋になってるのはこれが
理由です.書籍のネット通販はメリット/デメリット,双方とも
非常に大きいと思います.

>でも、こんなこと言ってられませんので、さっそく勧めていただいと
>本を購入したいと思います。
うーん.本は好みの問題が大きいので,私の好みだからと
言って他の人にも良い本とは限りません.
#と,責任逃れの発言をする.でもこれは事実だし.

#なお,うち二冊はJava全般.J2EE分野のはモア〜の一冊のみ.
#名著「コアServlet&JSP」の続編.或いは事実上の改訂版.
smym
会議室デビュー日: 2003/04/15
投稿数: 5
投稿日時: 2003-04-16 21:15

 モアServlet&JSPは、良い書籍だと私も思いました。

 あとnabeママさんのおっしゃるように、文字列を数値に変換する・・など
のように「基礎的で良く使いそうなんだけど、入門書にない・・・」というのは
確かに時々ありますね。。 私の場合は、ネットで検索しています。
(英語で検索すると、すごく良くヒットする)

raystar
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/16
投稿数: 251
お住まい・勤務地: Tokyo/Japan
投稿日時: 2003-04-16 21:54
引用:

 あとnabeママさんのおっしゃるように、文字列を数値に変換する・・など
のように「基礎的で良く使いそうなんだけど、入門書にない・・・」というのは
確かに時々ありますね。。 私の場合は、ネットで検索しています。


たしかに。。。。
J2SEの勉強時に理解済みと理解されているのでしょうか。
WEBに特化システムを作る人が多くなってるのに、
入門書選びで苦労する方は結構いますよね。。。
yuu
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/12
投稿数: 152
お住まい・勤務地: 美味しいケーキ店のそば
投稿日時: 2003-04-16 22:35
こんばんは、時には厳しい ユゥミさんです ^^);

> あとnabeママさんのおっしゃるように、文字列を数値に変換する・・などのように>
>「基礎的で良く使いそうなんだけど、入門書にない・・・」
私が勉強した 「独習Java」 にはありましたよ・・・ でも、最初はどのクラスにどんなメソッドがあるのかとか、その裏にある設計思想まで理解できないので、 JDK のAPIリファレンスを 時間をかけて探す事になると思いますが、初めての言語での仕事では、こういう時間は必要ですよね。

今はネットでいろいろな事がしらべられて、ほんとに便利ですね。ただ、基本的な事はしっかりと押さえておかないと、いろいろなところで詰まると思います。
「急がば回れ」で 最初に、しっかりと勉強した方が最終的には開発期間を短縮できると思います。

それじゃ、nabeママさん がんばって下さいね
nabeママ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/04/11
投稿数: 39
投稿日時: 2003-04-17 09:38
こんにちはnabeママです。

たくさんの方々に投稿いただいてありがとうございます。感謝!!感謝!!
yuuさんの言葉はちょと厳しかった(笑)けれど、本当に基礎が出来ていないと後々困りますからね。ただ時間が無くてちょっと焦ってしまいました。

自分にあった書籍を購入して地道にがんばって皆さんの仲間入りができるようになりたいと思います。

本当にありがとうございました。m(__)m
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2003-04-17 13:52
> あとnabeママさんのおっしゃるように、文字列を数値に変換する・・など
>のように「基礎的で良く使いそうなんだけど、入門書にない・・・」というのは
>確かに時々ありますね。。 私の場合は、ネットで検索しています。
この手の話だと,オライリーの
Javaクックブックか,Javaクイックリファレンスあたりかな?
まあ,Java言語の入門書なら大抵載ってると思うけど.

>J2SEの勉強時に理解済みと理解されているのでしょうか。
これは当然そうだと思います.

>WEBに特化システムを作る人が多くなってるのに、
それでも,Java言語も知らずにJ2EE開発はできないでしょう.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)