- - PR -
eclipseのエディタ設定
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-04-22 10:30
>2.とりあえず、eclipse.exeをダブルクリックして起動する。 >3.一回閉じる。 あー、これだ。このせいだ。。。 確かにやってません。 マシンのスペックが低いので、立ち上げると半端でない時間がかかるので、省いてました。 これではイニシャライズおかしくなるでしょうね。。 ありがとうございます。助かりました。 |
|
投稿日時: 2003-04-22 15:00
エディタ上で日本語を扱いたいだけですよね?
>eclipseをインストールしたのですが、ソースのエディタで書体が >日本語対応しないものになっているため(と考えているのですが) >日本語が入力できません。(□に変換されてしまいます) >ゴシック体などに変更したいのですがエディタの設定方法がどうしてもわかりません。 >日本語対応そのものは正常にインストールされている様子なので >書体を変えれば問題ないと思っているのですが・・ これを読む限り、 >・メニュー「Window」→「Prefrerences」→「ワークベンチ」→「フォント」 これ一つで済んでしまうような気がしてならないのですが。(2.1の場合) |
|
投稿日時: 2003-04-25 14:37
>>・メニュー「Window」→「Prefrerences」→「ワークベンチ」→「フォント」
>これ一つで済んでしまうような気がしてならないのですが。(2.1の場合) インストールに失敗していたエクリプスで試してみたところ、この設定で 日本語の入力が可能になりました。ありがとうございます。 ただ、日本語パッチがうまくあたっていなかったのも事実なのでした。 |
|
投稿日時: 2003-04-26 23:37
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/products/eclipse21/eclipse21_4.html
当然こちらのコラム「Eclipseの日本語化」はご覧になっての発言ですよね? |
|
投稿日時: 2003-04-28 10:03
すみません。教えていただいてわかりました。
そうだったのですね・・。 勉強不足です。 ありがとうございました。 |
