- PR -

パッケージの考え方

投稿者投稿内容
カーニー
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/04
投稿数: 358
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2008-05-07 15:32
サブパッケージ、知らなかった。

引用:

rancoさんの書き込み (2008-05-07 13:38) より:
しかし、import java.util.*.*;はシンタクスエラーになるから、サブパッケージという階層性の機能的な意味がよくわからない。



機能的にはほとんど何の意味もないらしいです。
http://java.sun.com/docs/books/jls/second_edition/html/packages.doc.html#26535
引用:

The hierarchical naming structure for packages is intended to be convenient for organizing related packages in a conventional manner, but has no significance in itself other than the prohibition against a package having a subpackage with the same simple name as a top level type (§7.6) declared in that package.



nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2008-05-07 16:40
確かに現行のパッケージは機能的にイケてない部分も多いですね。
この点はちゃんと検討がされていて、JSR-294にて検討されています。
Javaのモジュラリティ強化を担う"スーパーパッケージ"とは
あたりが読みやすいでしょうか。
ヒデサク
会議室デビュー日: 2008/04/30
投稿数: 9
投稿日時: 2008-05-08 11:27
・・・。
ん〜僕の知識の範囲を大きく超えた回答に
ちょっとびっくりです。

正直まだ理解は出来ていない状態ですが、
  パッケージ ≒ フォルダ
と言う考え方が適応出来る場面もあるけれど、
基本的にはきっちりと分けて考えた方が良いみたいですね。
もっとパッケージに関して勉強が必要みたいです。

今のうちにパッケージの概念をしっかりと押さえたいと思います。
みなさんありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)