- PR -

LANケーブルを抜いた時のSQLException取得方法について

投稿者投稿内容
あしゅ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 613
投稿日時: 2008-06-13 22:36
プール側で制御できるかは微妙だと思います。

Windowsのようにケーブルが抜けるとIFが落ちるOSは別にして、
TCPはSO_KEEPALIVEで設定しないと接続自体は切れません。

プール側で検出しようと思うと、キャンセルできるようにするために
バリデーションを別スレッドで実行しなければならなくなります。

JDBCドライバが読み込みをタイムアウトできるか、になると思います。
ドライバにそんな設定項目があるか確認されてはいかがでしょうか。

30分でタイムアウトするのはJDBCドライバのデフォルト設定か、
ルータやFWなどの接続トラッキングがタイムアウトさせたのでは?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)