- PR -

Tomcat6.0のcontext.xmlの記述の仕方及び配置場所について

投稿者投稿内容
dejavu
ベテラン
会議室デビュー日: 2009/03/13
投稿数: 71
投稿日時: 2009-04-07 20:57
引用:

で、結局、

・何をどうしたいのか
・何について聞きたいのか
・何がわからないのか
・何が問題なのか

がよくわかりません(><)
私の日本語読解が低いんでしょうか。


そんな事はありません。
ただ、私はプロのSEやプログラマにはなれなかった人間です。
なので、大規模プロジェクトなどで使われるJavaを学ぶなど的外れもいいところなのかもしれません。
でも、あるJavaの通信講座との巡り合いが何の因縁かは分かりませんが、もう1度Javaを学びたいと思っています。
それで、今動的Webプロジェクトをやっていて遣り甲斐みたいなものを感じています。
なので、TomcatやJBossについても知りたいのです。
後は余計でしたね。忘れてください。
ここでは、JavaとTomcatとMySQLを使ったWebアプリケーションについての質問をしたい、と思っています。
引用:

Tomcatの公式リファレンスを読んでもわからないのであれば、
オライリーあたりから詳しいドキュメントが出ています。
Tomcatは初心者が気軽に扱うためのサーバではなく、実稼動にも耐えうるサーバであり、
それなりに設定のボリュームもあります。ですので設定が難しいのは確かです。

ドキュメントを見て理解できないのであれば、
既に確実に動くものの設定を1項目ずつ変更して、
挙動の変化を確認するくらいしか、まともな勉強方法はないかと思います。


Tomcat難しいですね。今までの自分はちょっと上っ面を見ていただけなのだと感じました。
オライリーですか。すぐに調べてみますね。わざわざありがとうございます。
引用:

算数しか知らないのに、微分積分をやろうとしている感じですね。
なんでもそうですが、積み重ねです。


分かりやすい表現に感謝します。
恐らく、これを見ている方で高度な知識の方が見ると、そう感じるのも当然かもしれませんね。
ただ、誤解を招かないように一言。
Javaも基礎レベルな私が同時にTomcatの全てを学ぼうとしている訳ではありません。
先ほども書きましたが、TomcatでMySQLをDBとしてWebアプリケーションがやれれば、十二分に満足です。
Jakartaプロジェクトにそんなに足を突っ込もうとは思っていません。
なので、Tomcatを奥深くまで学ぼうとしているなら微分積分かもしれませんが、要所要所を押さえていければ、それでいいのです。
数学で例えるならば、公式を覚えていければいいといった感じでしょうか。
これでもまだ高望みをしているように思えるなら、また釘を刺してください。
そのときに考えます。
dejavu
ベテラン
会議室デビュー日: 2009/03/13
投稿数: 71
投稿日時: 2009-04-07 21:12
引用:

こんにちは。すぷりんぐです。

context.xmlの書き方・配置場所を知りたかったのですね。
dejavuさんの書いている配置場所で合ってると思いますよ。
context.xmlのほうも書き方の例としては合ってると思います。

ただ、dejavuさんの目指している最終系が見えないのでこれ以上の回答は出来かねます。
(このスレッドで結局何を知れれば満足なのか とか)


貴重なアドバイスありがとうございます。
それとURLを貼り付けて頂き、大変感謝しています。
私としては、context.xmlの書き方、配置場所などを知りたかったので、一応これで十分なんですけど。
レスを頂いた方に返信するのと、後自分は同時にDBとしてMySQLの最新版を使ってWebアプリケーションを作成したいと思っているので、自分が記述したcontext.xmlがエラーを起こした場合は、アドバイスを頂ければと思っている次第です。
前回はレス数が多かったので、今回は凄くアッサリとした感じで終わるかもしれません。
後、JBossってEJBとしか知らないのですが、これについても知りたいと思っているので、
かつのりさんの例えを教訓にしながらも、頑張っていきたいと思っています。
dejavu
ベテラン
会議室デビュー日: 2009/03/13
投稿数: 71
投稿日時: 2009-04-07 22:21
引用:

引用:

それでも自分は的確なアドバイスをしたつもりなのでしょうが、もっと具体性のある忠告の仕方もあると思うんですよね。
まぁ、人をバカにするだけなら誰にでもかけますからね。
それで気が済むのでしたら、ご自由にどうぞ。


ある程度まともな意見がついても自分ではちゃんと調べようともしないのも十分人をバカにしてコケにしてると思うんだが。


これは、権兵衛さんの機嫌を害する事をしたという事でしょうか。
多分、これの事をおっしゃられていると思うのですが。
引用:

eclipseがキャッシュしていると書いておいたのですが、キャッシュの意味がわからなかったのでしょうか?
同期の意味を勘違いしています。
eclipse上でファイルの同期を行っているかということです。
eclipseからファイルの中身を確認する前に、コンテキストメニューからrefleshしてください。
キーボードショートカットであればf5だったかな?

ここからは質問です。
ゴミ箱の中に入っている=同期はしている、と判断されたようですがどういう根拠で何と何が同期していると判断したのでしょうか?


権兵衛さんからアドバイスを受けて私がした事。
1キャッシュという言葉について調べた。
2同期について再確認しました。
まず、キャッシュという言葉の意味をEclipseに当てはめたとき、何をどういう風にしているのかが分かりませんでした。
なので、
eclipseがキャッシュしていると書いておいたのですが、キャッシュの意味がわからなかったのでしょうか?
については「YES」です。
だから、意味が分かりませんでした、とここでは答えるしかありません。
eclipse上でファイルの同期を行っているかということです。
同期については、ファイルを削除するとエラーメッセージのダイアログボックスが表示されると書かれていたので、削除してもエラーメッセージが出ないのでEclipseのWebContentとworkspaceのWebContentは同期が取れていると思いました。
eclipseからファイルの中身を確認する前に、コンテキストメニューからrefleshしてください。
これはまずコンテキストメニューの意味を知らなかった事ですね。
でも、自分なりにヘルプとかで検索とかして、refleshという言葉を調べてみました。
それで、ここのサイトでやっと日本語だと更新だという事が分かりました。
でも、それ以前にsatomiさんが、
引用:

とりあえず思いつくのは、eclipseで確認しているため、キャッシュされている内容を見ていたとか・・・・
だとしたら、右クリックしてrefresh("更新(F5)"とかになっているかも)すればローカルファイルシステムと同期してくれます。


とわざわざ書いてくれていたのを読み落としてしまいました。
しかも、権兵衛さんが言うように同期を勘違いしているのとローカルファイルシステムと同期してくれますのローカルファイルシステムの意味も分からずどんどん進行していきました。
それから、別のサイトを見て
引用:

2008年6月9日 ... Refresh しているのか、Update しているのか、意味合いがずいぶん違うので、Eclipse > 3.4 を使っていてどきどきしました。 > > 個人的感想としては、Refresh を「更新」と訳しているのは 実はキケンで……


という言葉を見て、何か危険なんだ、と思いました。
だから、これ以上訳が分からない事になると取り返しがつかなくなると思い、触れずにおこうと思いました。
引用:

これだけだとなんなんで、多少はアドバイスらしきことをしておくと、今のあなたの習熟度はtomcatがどうとかいうレベルではありません。
まずは自分である程度考えて手を動かして検証し、疑問点を整理してから質問するスキルを身につけましょう。
時間がないが、どうしてもやらないといけないのであれば自分でやるのではなく予算をつけてできる人に依頼するか、時間内で誰か教えてくれる人を雇って教えてもらうかしたほうが確実です。
今の質問のしかたで学習しようとすると1年かかっても学べないと思います。


厳しいお言葉ですが受け止めておきます。
素人の私が言える事があるとすれば、権兵衛さんのアドバイスして頂いた言葉が(プログラム業界では当たり前なのかもしれませんが……)高度過ぎて理解できなかった、というのが正直なところです。
他に弁解の余地は無いですね。
 
会議室デビュー日: 2009/04/08
投稿数: 1
投稿日時: 2009-04-08 11:41
(利用規約違反のため削除いたしました。@ITクラブメンバーシップセンター)
dejavu
ベテラン
会議室デビュー日: 2009/03/13
投稿数: 71
投稿日時: 2009-04-08 23:10
引用:

 さんの書き込み (2009-04-08 11:41) より:
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239118023
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239151858
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239152110
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239154817
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239155239
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239155239
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239155239


恐らくこういうのが作られているのではないか、とうすうす感じていました。
以下の事は訂正致します。
上記のスレに書き込みをした方々はまさに糞溜めに群がるゴキブリと同列という事です。
まさに悲しい出来事であり、あそこで私を罵っている方々が哀れでなりません。
まぁ、のべ1万人近くの人に見られている事に言葉では表現しにくい不安感を覚えた事はあります。
先ほども述べましたが、ああいう掲示板の書き込みができるのではないか、という嫌な予感が現実に的中してますしね。
でも、全ての原因は私にあるのだと気付かされました。
今、とても恐怖する事があるとするならば、ああいう書き込みを見てレスをして頂けなくなる事です。
叱咤激励という言葉もありますし、私のした質問に注意や忠告を受ける事についてはやむを得ないとして。
どうか、離れないでくれる事を祈るばかりです。
はて、ここの管理者は上の書き込みは消さずに私のマナーを欠いたスレだけを削除するのでしょうか。
大変興味深いところであります

[ メッセージ編集済み 編集者: dejavu 編集日時 2009-04-13 19:00 ]
あれこれ
会議室デビュー日: 2009/04/16
投稿数: 1
投稿日時: 2009-04-16 17:54
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/bbs_faq.html

病気で斬り捨てたくはないんだけど、何らかの心の病をお持ちでは?>dejavu
自意識過剰以上に過剰反応している。
ことぶきじーさん
会議室デビュー日: 2003/10/07
投稿数: 7
お住まい・勤務地: 東京23区内
投稿日時: 2009-04-16 19:01
時間がないなら、「Tomcat6.0のcontext.xmlの記述の仕方及び配置場所」のように知らなくてもよいことは調べないほうがよいですよ。
そういうことを知らなくても開発できるようになりました。
古人の努力を素直に受け入れるべきではないでしょうか。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)