- Shane
- 大ベテラン
- 会議室デビュー日: 2003/06/06
- 投稿数: 132
- お住まい・勤務地: Vancouver, BC
|
投稿日時: 2003-07-03 09:21
| 引用: |
|
Wataさんの書き込み (2003-07-01 19:27) より:
また、このような引数オブジェクトを導入するメリットは
このオブジェクトは他のコードでも使えるという事です。
たとえば、insertがあるならば、update(Record record)
もある可能性が高いでしょう。search(Record record)も
ありうるでしょう。
そのとき、Recordオブジェクトを使えは引数チェックなどを
まとめたり、insertとupdateで引数の順番が違ったりするのを
暗に回避したりすることができます。
可読性に関しては、引数の中にDBレコードの内容以外のものが
あるときなどはより効果的です。
<!-- BBCode Start --><TABLE BORDER="0" ALIGN="CENTER" WIDTH="90%" CELLSPACING="0" CELLPADDING="0"><TR><TD WIDTH="5%" NOWRAP><FONT SIZE="-1">コード:</FONT></TD><TD WIDTH="95%"><HR SIZE="1" WIDTH="100%"></TD></TR><TR><TD COLSPAN="2"><PRE>
public void insert(Record record, boolean autoCommit){...}
</PRE><HR SIZE="1" WIDTH="100%"></TD></TR></TABLE><!-- BBCode End -->
などです。
|
なるほど、これは効果的だと思いました。今後の参考にさせていただきます。
どうもご教授ありがとうございます。
|