- - PR -
WEBSphere5 & Log4J
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-07-31 21:08
のぶ様、ご返信ありがとうございます。 おっしゃる通り、Log4Jを直接使用した場合は問題なく動作しますよね! (NTサービスログ出力ができないのはサーバマシン固有の問題だったようです) 現実的にはログ機構を稼動後になって切り替えるというような可能性はかなり低いと思うので、もう少し調査してうまく行かないようであればLog4J直接使用で行こうかな、とも考えております。 ただ、もしcommons-loggingで出力先が固定されてしまうようであると、そもそものcommons-loggingの存在意義が揺らいでしまいますよね。。。 シェアNo1のAPサーバだけに、影響度は大きそうな気がします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-07-31 23:37
私はアプリケーションサーバには詳しくないのですが...
今日O'reillyで(正確な場所は失念しました)読んだ記事で、 「EJBとWebアプリのクラスローダは異なるから注意すべし」 のようなことが記述されていました。片方には見えているクラスが もう片方からは見えないことがあるそうです(クラスパスが 異なってくるため)。そのあたりを確認して、WASのではなくて、 Log4jが確実に使われるようにしてみるのはどうでしょうか? 曖昧な記憶で申し訳ないです。 まったくはずしていたらごめんなさい。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-01 09:52
tuさん、ご返信ありがとうございます。 実は、今回の開発ではEJBは用いないのです。。 一応クラスローダの順番に関しては変更して試してみましたがやはり効果なしでした。 ただ、EJBとWebアプリのクラスローダが異なるという件は初めて知りました。 今後の開発で役立つときが確実にくると思います。 どうもありがとうございます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-01 12:08
そうでしたか。それなら別のところに問題があるのでしょうね。 一応、URLを発掘しました。 http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2003/04/02/log4j_ejb.html ご参考までに。 | ||||
