- PR -

Netscape 7.1について

投稿者投稿内容
ほむら
ぬし
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 583
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-10-23 09:58
ほむらです。
------------
とまと氏へ
引用:

@IT会議室内に限定することなく、
Netscapeをテーマとするコミュニティ
(掲示板、メーリングリスト、ニュースなど)を
探そうとしないことが根本的な問題と思ってしまう


同感。。。
ネスケなんてメジャーな話題は見当たらなければ
探せば他にもいくらでもあると思う。(多すぎてみつからない?)
でも、無理やりはやっぱよくないですよね

まぁ、この場合Javaの話でなくOSとか製品情報という切り口で
SystemInsiderの会議室なら適切だったかもしれませんね。(微妙ですが。。。)

もしもOS的でヘルプなものであればウィンドウズ処方箋の方が
いろいろな話を聞けるかもしれませんが。。。
あそこはログ流れが激しい^^;;;;;;

それでも板違いはなくならないのが現実かと。。。
でしゃばるようですけど
そういうのはなるべくポインタを示す方向でいきませんか?
冷たい印象になってしまうかもしれませんが。。。
#Googleで検索するとそれっぽいところがいくつかでてきますね。。。
#キーワード:ネットスケープ 話題 掲示板
とまと
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/18
投稿数: 51
投稿日時: 2003-10-23 11:13
こんにちは。

引用:

とまと氏へ



ご指名を頂いたみたいなので

引用:

それでも板違いはなくならないのが現実かと。。。


おっしゃる通り、
掲示板へ投稿する上でのルールを知らない初心者が
このような投稿をするケースはなくならないでしょう。
私はこれをゼロにしようなどとは思っていません。
しかし、soccerさんの今までの投稿を見ると、
「自分の問題を解決さえできれば、
なんと言われようが関係ない。」
というように思われても仕方がないような
投稿が多いように感じます。
この会議室は「情報交換」の場であり、
Give&Takeの精神が重要だと思います。
だから私も知っていることは情報提供するし、
わからないことは質問させていただいてます。
そういった背景もあり、soccerさんに
ご指摘させていただきました。
初心者らしき方が板違いの投稿された場合、
おそらく私は放置していたでしょう(笑)。
※ほむらさんにはこのような背景が
あったことはわかりませんよね

引用:

でしゃばるようですけど
そういうのはなるべくポインタを示す方向でいきませんか?


板違いの投稿に対する反応としては
1.ポインタを示してあげる。
2.質問に答えてあげる。
3.板違いだから他のコミュニティに投稿するように
  指摘する。
4.放置する。
などがあると思います。
どれを選択するかは参加者の自由であり、
同じ参加者でも状況によって反応は変わってくるでしょう。
ただ、1と2を選択する場合、
最終的には板違いであることを指摘することを
忘れないようにしたいと思っています。

[追記]
このスレッドの閲覧数かなりいってますね。
エンジニアの息抜き(ストレス解消?)には
役立ってるのかも(笑)。

[ メッセージ編集済み 編集者: とまと 編集日時 2003-10-23 11:24 ]
想馬
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/05/29
投稿数: 245
お住まい・勤務地: 神奈川・東京
投稿日時: 2003-10-23 11:59
こんにちわ、想馬です。

>soccerさん

[Netscape 7 非公式 FAQ]のキーワードでググってください。
これで出てきたページを見れば大抵は解決できると思います。

*他の方が指摘している通りこの板でその質問は間違いだと思います。
 まずgoogle等で検索してみてはいかがでしょうか?


未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2003-10-23 22:34
>[Netscape 7 非公式 FAQ]のキーワードでググってください。
#「ググって」なんて初心者が分からなさそうな言葉は使わないで欲しい...
##この間も話題になってましたが「Googleで検索する」などの
##意味の俗語です.私はその時初めて知りました.

> まずgoogle等で検索してみてはいかがでしょうか?
その場合見つかるようなキーワードが必要なんですよ.
#.NETとかC#なんて悲惨だろーなー.(^^;

#Javaだって昔は大変だったけど.検索しても風呂釜洗いとか
#ジャワ島とかばかりで...
想馬
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/05/29
投稿数: 245
お住まい・勤務地: 神奈川・東京
投稿日時: 2003-10-24 11:03
こんにちわ、想馬です 。

悪夢を統べるものさんへ

引用:
#「ググって」なんて初心者が分からなさそうな言葉は使わないで欲しい...
##この間も話題になってましたが「Googleで検索する」などの
##意味の俗語です.私はその時初めて知りました.



すみませんでした、いつもの癖でつい使ってしまいました(^^;
以後気をつけます。

引用:
その場合見つかるようなキーワードが必要なんですよ.
#.NETとかC#なんて悲惨だろーなー.(^^;



確かに、検索って慣れないと効率よくできませんよね(;・Д・)
私ならまず、NetscapeのHPを見てそこに情報がなければ、
[Netscape 掲示板]とか[Netscape トラブル]で検索してみます。
#それでも見つからなかったら某匿名掲示板のログかな(w

また「これはちょっと・・・」っていうのがあれば、その時はよろしくお願いします。
色々ご指摘ありがとうございました。
#soccerさんは問題が解決したのだろうか・・・

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)