- PR -

servletをダウンロードしろと言われる

投稿者投稿内容
GON
常連さん
会議室デビュー日: 2002/09/03
投稿数: 28
お住まい・勤務地: 八王子
投稿日時: 2004-01-16 11:59
返信送れてすいません。
構成は正しいと思っています。

TOMCAT_HOME
|
|_webapps
|
|_base_dir
|
|-jsp(JSP格納場所)
|
|-WEB-INF(Classファイル格納場所)
|
|-classes
|
|-bean
|
...

jarなどはまとめてtomcat/libにいれてます。
web.xmlは全て書くとページの無駄なのでサーブレット呼び出し部分だけ書いときます。
<servlet>
<servlet-name>XXX</servlet-name>
<serlvet-class>package-name.XXX</servlet-class>
</servlet>
<servlet-mapping>
<servlet-name>XXX</servlet-name>
<url-pattern>ZZZ</url-pattern>
</servlet-mapping>
...
こんな感じです。参考になりますかね。
TomScissors
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 79
投稿日時: 2004-01-16 12:27
その書き方だと、TOMCAT_HOMEの直下に、
WEB-INFやclassesがあることになりますね。
それであってます?

以下の、米山@クロノスさんの書き込み箇所をご参考に。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=8624&forum=12


>構成は正しいと思っています。
根拠がもしあれば、示してみてください。
永井和彦
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/03
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-01-16 12:45
ちょっとレイアウトが崩れて表示されているようなので

引用:

コード:
TOMCAT_HOME
 |
 |_webapps
    |
    |_base_dir
       |
       |-jsp(JSP格納場所)
       |
       |-WEB-INF(Classファイル格納場所)
          |
          |-classes
             |
             |-bean
             |
             ...



web.xmlは全て書くとページの無駄なのでサーブレット呼び出し部分だけ書いときます。
<servlet>
<servlet-name>XXX</servlet-name>
<serlvet-class>package-name.XXX</servlet-class>
</servlet>
<servlet-mapping>
<servlet-name>XXX</servlet-name>
<url-pattern>ZZZ</url-pattern>
</servlet-mapping>
...
こんな感じです。参考になりますかね。

yuzy
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/14
投稿数: 117
投稿日時: 2004-01-16 13:00
>その書き方だと、TOMCAT_HOMEの直下に、
>WEB-INFやclassesがあることになりますね。
>それであってます?

Tomcat 3.x ではそうでしたから。

Tomcatのバージョンはいくつでしょうか?
GON
常連さん
会議室デビュー日: 2002/09/03
投稿数: 28
お住まい・勤務地: 八王子
投稿日時: 2004-01-16 13:27
Tomcatは最新を取得していないので3.2です。
GON
常連さん
会議室デビュー日: 2002/09/03
投稿数: 28
お住まい・勤務地: 八王子
投稿日時: 2004-01-16 13:34
引用:

Tomscissorsさんの書き込み (2004-01-16 12:27) より:
その書き方だと、TOMCAT_HOMEの直下に、
WEB-INFやclassesがあることになりますね。
それであってます?

以下の、米山@クロノスさんの書き込み箇所をご参考に。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=8624&forum=12


>構成は正しいと思っています。
根拠がもしあれば、示してみてください。



レスありがとうございます。
こういうのもなんですがその記事は投稿する以前に読んでおります。
というか他の方にもすすめられたので5回ほど読み直しています。
その記事を読んでも解決法が見つからないから書き込んだのですが・・・
過去のレスを読んで解決していれば、
また、自分自身の力で解決していれば、
この掲示板に書き込むことすらないでしょう。
生意気を言うようで申し訳ありませんがご理解御願いします。
Keisuke
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/24
投稿数: 105
投稿日時: 2004-01-16 13:44
ダウンロードされたファイルの中身は何でしたか?
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-01-16 13:48
引用:

GONさんの書き込み (2004-01-15 18:31) より:
デバッグを見たところサーブレット内部に入っていませんでした。


これはどのように判断されましたか?
ダウンロードダイアログが開く、ということはなんらか正常なレスポンスがあったということ
なので、サーブレット自体はレスポンスを返しているのではないかと思うのですが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)