- - PR -
原因不明のエラー・メッセージについて
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-27 13:44
「シンボルを解釈処理できません。」という事は、 シンボルの参照が出来ていないから、と理解できるからです。 (他の言語でのいわゆる、Syntax Error) Javaの場合は、ファイルの参照が出来ていないか継承されていない、という事になるかと。
何か誤解しているみたいですが、ここはいわゆる「質問板」では無いと思います。 (質問は禁止されていませんが) もう一つ言っておくと、「初心者は努力をしなくてもいい」という訳ではありません。 以前の返答にも問題解決へのヒントが入っていたはずです。 問題解決への努力はしましたか? (最近の質問を見ると、わざわざ初心者ですと断って難解な返答を敬遠する向きがありますが) | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-28 18:09
編集させていただきました。[ メッセージ編集済み 編集者: ZIRCON 編集日時 2004-08-20 01:08 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-28 18:12
いやぁ、やっとやりたい事ができました。
http://www.broadact.com/temp/gd.html http://www.broadact.com/temp/gd.java かなり、クラスとメソッドの配置を変えました(笑) ヒントを提示して頂いきましたインギさん、ありがとうございました。 ============================================================= 不適切な書込を関係者が書いている箇所がありましたので 誠に勝手ながら編集させていただきました。 書込に対して不快に思われた方にはお詫び申し上げます。 ブロードアクト代表 大内陽介 [ メッセージ編集済み 編集者: ZIRCON 編集日時 2004-08-20 01:10 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-28 18:30
解決おめでとうございます。
オブジェクト指向、なのでどのクラスがどういう役割をもっているか考えると、自然とどのクラスにどのメソッドがあるのか想像つくようになりますよ。 Panel クラスなどは、そもそも自分がどこからダウンロードされたかとか知る由がないので、Applet 独特の処理は Applet クラスに任せる(委譲する)必要がありますね。 | ||||||||
