- PR -

固定ファイルのファイル転送について

投稿者投稿内容
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-01-29 14:07
引用:

ゆうじゅんさんの書き込み (2004-01-29 13:35) より:
引用:

tomoemoさんの書き込み (2004-01-29 12:55) より:

クライアントのWeb画面からファイル選択をしてもらえば、
そのファイルをサーバ上へあげることはできたのですが。




的外れだったらすみませんが
ファイル選択してサーバ上にあげることができるなら
ファイル選択の部分を固定ファイルにすればいいのでは?




tomoemoさんが「できた」といってるのは、おそらくHTMLの<INPUT TYPE=FILE> を
利用した場合でしょう。

で、このタグには、HTML上で予め値を設定したり、Javascriptで値を設定したり
することはできません。

なので、「簡単には実現できない」というtomoemoさんの認識通り、
クライアント側で動くなんらかのモジュール(アプレットとか、ActiveXとか)が
無いと無理だと思います。
okutin
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/11
投稿数: 98
お住まい・勤務地: 広島
投稿日時: 2004-01-29 14:12
引用:

ゆうじゅんさんの書き込み (2004-01-29 13:35) より:

1)固定ファイル名をファイル転送機能に通知
2)ファイル転送



これができてしまったら、悪意のあるWebサイトがクライアント側のファイルを
すき放題持っていけることになってしまいますよ。
c9katayama
常連さん
会議室デビュー日: 2003/02/04
投稿数: 38
投稿日時: 2004-01-29 14:51
Javaのスレッドということで、クライアントに
アプレットを使用する前提なら、署名アプレットに
すればお望みの動作はすぐに作成できると思います。
ローカルファイルを取得して、圧縮してサーバに送るという
アプレットを作成したことがあります。
tomoemo
会議室デビュー日: 2003/11/04
投稿数: 7
投稿日時: 2004-01-29 21:03
Clusterさんがおっしゃる通り、HTMLの<INPUT TYPE=FILE>を使用して、
ファイルをサーバ上へあげることはできました。

皆さんの意見を伺っていて、
アプレットなどを作らなければ実現はできないというのを認識しました。

アプレットの作成をしたことがないので、
詳しくは分かりませんが、
今回はクライアントにアプレットなどを使用させたくないので、
実現は難しいと判断しました。


スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)