- - PR -
リダイレクトでエクセルファイルのバイナリの中身が表示されてしまう
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-17 17:47
ふーばーさんに教えていただいたようにActionでnullを返すように変更しました。
そしたらエラーは出なくなりました!ありがとうございます! ただ、 ・ダウンロード確認ダイアログが表示されてしまう。開くを押すと表示される。 という問題は残っていますが、ブラウザの設定の問題とかなのでしょうか? ふーばーさん、でゅうくさん、ありがとうございました。 上記問題を、もうちょっと探ってみます!わかりましたがご報告させていただき ます。ありがとうございました! | ||||
|
投稿日時: 2004-02-17 18:07
については、ここの会議室でかなり質問されているので探すと見つかります。 | ||||
|
投稿日時: 2004-02-17 18:15
ふーばーさん、ありがとうございます。
そうですか。さっそく探してみます。ついでに日本語名のファイルについ てもありそうですね。探してみます。 明日から来週まで外国に行く為、ネットにアクセスする事が出来ません。 ご報告がそれ以降になると思います。 どうもありがとうございました! | ||||
|
投稿日時: 2004-02-17 18:28
こんにちは、ueshinといいます。
みなさんいろいろ方法を出された後で何なんですが・・・、 web.xml に、
と書けば、拡張子を見て適切な MIME-TYPE を返してくれるはずです。 #$TOMCAT_HOME/conf/web.xml を参照 なので、1番はじめの sendRedirect するファイルを拡張子 .xls で保存すれば、そのままでいけるのではないでしょうか? #そういう問題ではない? ダウンロード確認ダイアログについては別問題ですけど。 | ||||
|
投稿日時: 2004-02-24 10:44
ueshinさん、ありがとうございます。
なるほど、web.xmlに設定すれば良かったのですね。これなら、ファイルタイプを追加 するのもソースの変更がいらないので容易ですね。ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2004-02-24 10:52
皆様、ありがとうございました。
ダウンロードダイアログが表示されてしまう問題等、解決いたしましたので結果を ご報告させていただきます。 ダウンロードダイアログは、クライアントの設定の問題でした。 エクスプローラの[ツール]->[フォルダオプション]->[ファイルタイプ] でDOCとXLSに対して[詳細設定]で[ダウンロード後に開く確認をする]のチェックを はずせばOKでした。 また、Actionでは以下のように設定しました。 response.setHeader("Content-Disposition", "inline; filename=" + filename); inlineという指定がミソのようです。 以上、これまでの方法で、一時的に作成されたファイルを削除したりする管理をしなくて 良くなったので助かりました。皆様、ありがとうございました。 | ||||
