- - PR -
equalsでNULL判定すると画面が真っ白になる(jsp)
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-11 12:54
いつもお世話になっております。
初心者の質問ですみません。 jspでNULL判定をしてNULLだったらの****の出力をしたいのですが、 NULLの場合、ページは参照できるのですが、画面が真っ白でなにも出力されません。 判定出力用変数定義 <% String entryTrue = "1"; String entryFalse = "0"; String entryNull = null; String entryTrueComment = "参加"; String entryFalseComment = "不参加"; String entryNullComment = "未登録"; String entryFlg = null; %> NULL判定部分 <% if (mnext.getSankaFlg().equals(entryTrue)) { entryFlg = entryTrueComment; } else if (mnext.getSankaFlg().equals(entryFalse)) { entryFlg = entryFalseComment; } else if (mnext.getSankaFlg().equals(entryNull)) { entryFlg = entryNullComment; } %> getSankaFlg()は'1'、'2'、NULLしか来ません。 } else if (mnext.getSankaFlg()==NULL) { entryFlg = entryNullComment; } としても駄目でした。 getSankaFlg()がNULL以外の場合はちゃんと判定して任意の文字列を出力しています。 どなたか教えていただけないでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-11 13:14
「Null」に対してequals()メソッドを実行すると、エラーになります。
Nullの場合、おそらく最初のif文でで落ちてるんでしょう。 対策としては、
とした部分を、if文の分岐の先頭に持ってくればいけると思います。 (まず、Nullかどうかの判定をしてから、他の判定をする) | ||||
|
投稿日時: 2004-03-11 13:28
Cluster さんのいうように、単に null オブジェクトのメソッド equals をコールしようとして例外 NullPointerException が発生しているのですよね。
NULL なる変数など無いというエラーになっていたりして。null ですよね。 | ||||
1
