- - PR -
JSPの一部分を別のファイルにしたい
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-15 13:47
こんにちは。
JSPの一部分を他のファイルにしておいて、JSPを呼んだ時にその部分を表示させたいのですが何か良い方法はありませんか? 例) JSP------- 内容1 内容2(ここを外部から読み込みたい) 内容3 ---------- 内容2(ファイルが複数ある)をパラメータによって1か2のどちらかを表示したい 1.-------- <BR><p>データ1</p><BR> ---------- 2.-------- <INPUT TYPE="image" name="画像"> ---------- このように、違う内容2を表示したいのです。 BufferedReaderを使えば一応できるのですが、の方法で無く、違う方法を探しております。 内容2のデータの形式は何でもかまいません。 どなたか良い方法をご存知の方、ご教授いただけませんか? |
|
投稿日時: 2004-03-15 15:02
ニシトミです。
JSP、includeタグをしらべてみるといいと思います。 いまだtaglib使ったことがないニシトミでした。 |
|
投稿日時: 2004-03-15 17:30
ニシトシさんどうもありがとうございます。
<jsp:include>を使用して別のJSPを読み込む事ができるんですね。 これを使ってやりたいと思います。 ありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2004-03-16 10:45
ども、どらぴ@いつも質問者です。
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai/jsp05/jsp05.html ↑の記事がとても参考になるのではないでしょうか? |
1
