- PR -

コネクションプーリング

1
投稿者投稿内容
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/16
投稿数: 20
投稿日時: 2004-03-18 09:51
TOMCATとPostgreSQLのシステムで、コネクションプーリング機能を実現しようと思っています。
ですが将来の移植性を考えてTOMCAT依存にしない方がいいのではないか、という意見も出ています。
その場合JakartaのDBCPを使うことを検討していますが、TOMCATのコネクションプーリング機能と比較した場合の、
両者のメリット・デメリット等を教えてください。
(TOMCATのコネクションプーリング機能がどんなものなのかはよく知らない(^^
ふーばー
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 163
投稿日時: 2004-03-18 10:53
引用:

龍さんの書き込み (2004-03-18 09:51) より:
TOMCATとPostgreSQLのシステムで、コネクションプーリング機能を実現しようと思っています。
ですが将来の移植性を考えてTOMCAT依存にしない方がいいのではないか、という意見も出ています。
その場合JakartaのDBCPを使うことを検討していますが、TOMCATのコネクションプーリング機能と比較した場合の、
両者のメリット・デメリット等を教えてください。
(TOMCATのコネクションプーリング機能がどんなものなのかはよく知らない(^^



基本的に「努力なしの仕事丸投げ」には反応しないようにしていますが・・・、

引用:

(TOMCATのコネクションプーリング機能がどんなものなのかはよく知らない(^^


それでメリット・デメリットを聞いてわかるんですか?
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2004-03-18 20:08
ここ読んでみ。

http://jakarta.apache.org/tomcat/tomcat-5.0-doc/jndi-datasource-examples-howto.html
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)