- PR -

Eclipsで作ったHTMLが文字化けする。

1
投稿者投稿内容
ダメ猫
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 45
投稿日時: 2004-03-19 19:54
こんにちはダメ猫です。

本当に初心者な質問ですいませんが、
Eclipsで作ったHTMLが文字化けしてしまいます。
これの解決方法はどなたか教えていただけませんか?
ウィンドウ>設定>ワークベンチ>エディター>テキストファイルエンコード
の設定を直せば良いと思ったのですが、テキストファイルエンコード
が存在しません・・・。
エディターの下にはテキスト・エディターしかありません・・・。

どのように直せば良いのでしょうか?
Eclipsのバージョンは 2.1.2です。

素人の質問ですいませんがどなたかご教授ください。
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2004-03-19 20:19
エディタの下ではなくて、エディタのプロパティの中。
エディタを選んで右ウィンドウにありますでしょ?
ダメ猫
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 45
投稿日時: 2004-03-22 14:07
aaさん返信ありがとうございます。
返信が遅れてすいません。

設定をいじったのですが直っていません・・・どうしてなのでしょう?
他に何かいじらなければいけませんか?
htmlには
<META http-equiv="content-type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
も書いてあるのですが・・・・

どなたか教えて下さい
でゅうく
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/30
投稿数: 129
投稿日時: 2004-03-22 16:39
引用:

ダメ猫さんの書き込み (2004-03-22 14:07) より:
htmlには
<META http-equiv="content-type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">


Lomboz とかに付属しているような JSP エディタを使っているのでしょうか?
通常のテキストエディタは META タグを解釈してくれないと思いますが。
html ファイルの保存形式については調べましたか?
ダメ猫
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 45
投稿日時: 2004-03-22 17:29
でゅうくさん返信ありがとうございます。

Tomcatで文字化けしてしまうようです・・・。
Eclipsを使い始めると同時にTomcatのバージョンを4.1にしたのと、Eclipsで開発すると文字化けすると聞いていたのでEclipsが原因と思っていましたが、Tomcatのようです。すいません。

Tomcatのバージョン4.0を使っていた時は大丈夫でしたが、4.1にしたら文字化けが起こるようになりました。
何か問題があるのでしょうか?
でくのぼう
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/06
投稿数: 162
投稿日時: 2004-03-22 17:32
Tomcat 4.1.29 あたりを使われている場合には、
とても有名なバグがあります。

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=10171&forum=12&2
このスレッドも参考になるかと思います。

もしくは過去のスレッドを検索されても良いでしょう。
ダメ猫
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 45
投稿日時: 2004-03-22 18:07
でくのぼうさん返信ありがとうございます。

4.1.29だったので、4.1.30に変えたのですがまだ文字化けするようです・・・
(修正ファイルはコンパイル環境がわからなかったので・・・)
何か他に原因があるのでしょうか?
でくのぼう
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/06
投稿数: 162
投稿日時: 2004-03-22 18:47
引用:

何か他に原因があるのでしょうか?



telnet などで実際にHTTPリクエストを送り、どのような
HTTPヘッダが返されているかを確認してみてください。

これが正常な場合は、原因は他にあるという事になるでしょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)