- - PR -
アプリケーションプロパティファイルの利用方法
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-21 20:09
こんいちは、ニットです。
Struts1.1を利用しています。 作成しているアプリケーション内のファイルパスなどの静的プロパティを プロパティファイルに持ちたいのですが、必要な処理のたびに ファイル読み込み処理を行わずにアプリケーション起動時にメモリに 格納しておきたいのですが良い方法が分かりません。 Struts1.1のPlugInクラスで1度読み込みたいと考えています。 自分なりに調べた結果、PropertiesクラスかPropertyResourceBundleクラスが 使えそうだと感じました。 これらで読み込んだ後にアプリケーションが起動している間、 データを保持する方法を教えてください。 Propertiesクラスで読み込んだデータをStrutsのActionServletの ServletContextのAttributeとして格納するなどの方法を取るのでしょうか? どなたか御教授願います。 |
|
投稿日時: 2004-03-22 00:48
Struts自体が同様のこと実現していますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?
ご認識の通り、PropertiesやResourceBundleとかのインスタンスをServletContextやサーブレットのインスタンスに保持しておくのは有効だと思います。 やはり ActionServlet のように init メソッドで読み込んでおけば楽ですね。 |
|
投稿日時: 2004-03-22 09:32
インギさん、返信ありがとうございます。
そうですね、最大のサンプルコードを自分が使っていることを 忘れていました。Strutsuのコードを読んで参考にしたいと思います。 |
1
