- - PR -
javadocコマンドでパッケージについてのコメントを記述するには?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-26 01:22
こんばんは。中村です。
javadocコマンドについて質問があります。 というか、標題がそのままです。 過去ログ↓でjavadocの使い方を調べてみたのですが、 http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/win32/javadoc.html#packagetags 良くわからず…、が正直なところです。若輩者で。 /** * 説明 * * @see * @version **/ package demo.test; な訳ないですよね。 もしかしてHTMLファイルに直書きするのですか? そんなこともないですよね。 |
|
投稿日時: 2004-03-26 01:28
質問する前に説明書はきちんと読んでおいたほうがよいかと…
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/win32/javadoc.html#packagecomment |
|
投稿日時: 2004-03-26 01:33
ほぼ中村さんの予想したとおりです。
package.htmlというファイルをソースと同じディレクトリに置いておくと、 javadocコマンドはそれを読み取りその内容をpackage-summary.htmlというファイルに加えます。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://java.sun.com/j2se/javadoc/writingdoccomments/index.html#packagecomments 中村さんが調べたURLからもうちょっと先に行くと、このページがあります。 |
|
投稿日時: 2004-03-26 01:40
こんばんは。中村です。
package.htmlの中身に最低限必要なのは <doby>説明</body> だけでよろしいのでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-03-26 07:41
提示したページを読んでもらえないのは悲しいですね。
|
|
投稿日時: 2004-03-26 16:09
こんにちは。中村です。
すみません。時間差で書き込みしてしまいました。 お手数かけます。 |
1
