- PR -

dirの中のFILEの個数を知りたいですが

投稿者投稿内容
タラン
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/17
投稿数: 138
投稿日時: 2004-03-31 15:21
いつもお世話になっております。

あるディレクトリの中に存在してるファイルを取得してJSPで表示したいです。

下記のようにまず作ってみましたがFILEの配列の数がわかりません。

教えていただけますか.

よろしくお願いします。

File dirFile = null;
File [] fileAll = null;
vecFileList = new Vector();
try {

dirFile = new File( path );
if( dirFile == null ) return false;

fileAll = dirFile.listFiles(); <-- 配列の数がわかりません







ぽん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/05/13
投稿数: 157
投稿日時: 2004-03-31 15:28
引用:

minamiさんの書き込み (2004-03-31 15:21) より:

fileAll = dirFile.listFiles(); <-- 配列の数がわかりません


"fileAll.length"です。
(Javaの本に書いてあると思いますが・・・)
でゅうく
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/30
投稿数: 129
投稿日時: 2004-03-31 15:28
fileAll.length ではだめなんですか?
タラン
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/17
投稿数: 138
投稿日時: 2004-03-31 15:38
API調べてみましたがlength()というのはファイルの長さではないでしょうか。

でゅうく
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/30
投稿数: 129
投稿日時: 2004-03-31 15:48
配列オブジェクトは length というメンバを持っています。
File#length() とは別物です。

ちば
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/14
投稿数: 114
お住まい・勤務地: 都内勤務
投稿日時: 2004-03-31 15:49
こんにちわ、ちばです。

引用:

minamiさんの書き込み (2004-03-31 15:38) より:
API調べてみましたがlength()というのはファイルの長さではないでしょうか。



そうではなくて、ぽんさん、でゅうくさんのお二人がおっしゃっているのは、
コード:
fileAll = dirFile.listFiles();
int size = fileAll.length;


とすれば、size変数に配列の個数が入りますよと言っていると思います。
TomScissors
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 79
投稿日時: 2004-03-31 15:51
試していませんが、普通?にこんな感じではないですかね。
dirFile.listFiles().length()

もしくは
dirFile.list().length()

#追記
失礼しました。カッコ要りませんね。
まぁ私より先に答え出てますけど^^;
dirFile.listFiles().length
dirFile.list().length


[ メッセージ編集済み 編集者: TomScissors 編集日時 2004-03-31 16:46 ]
でゅうく
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/30
投稿数: 129
投稿日時: 2004-03-31 15:59
引用:

TomScissorsさんの書き込み (2004-03-31 15:51) より:
試していませんが、普通?にこんな感じではないですかね。
dirFile.listFiles().length()

もしくは
dirFile.list().length()





どっちもコンパイル通んないですよ。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)