- - PR -
jakarta-POI
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-01 10:44
[ メッセージ編集済み 編集者: 困ったちゃん 編集日時 2004-04-06 17:06 ] |
|
投稿日時: 2004-04-02 00:11
1つのセルにはHSSFCellStyleインスタンスを一個だけしか割り当てられないとおもいますが、
"2つを一つのセルに"とはどういうことなのでしょうか。 |
|
投稿日時: 2004-04-02 09:49
[ メッセージ編集済み 編集者: 困ったちゃん 編集日時 2004-04-06 17:07 ] |
|
投稿日時: 2004-04-03 00:45
HSSFFontをHSSFCellStyleのメンバーとしてもたせればよいのではないですか?
Javadocを見たところ、そうなっていますよ。 |
|
投稿日時: 2004-04-05 15:25
セルの結合ではないのですねぇ。
HSSFCellStyleのフィールドにfontがあるので HSSFFontを生成してFontを設定してから格納してやればOKです。 簡単なサンプルをのせておいたので確認してみてください。 -Sample Code-------------------------- HSSFWorkbook wb = new HSSFWorkbook(); HSSFSheet sheet = wb.createSheet(); HSSFRow row = sheet.createRow((short)1); HSSFCell cell = row.createCell((short)0); cell.setCellValue("12345678901234567890"); HSSFCellStyle cStyle = wb.createCellStyle(); HSSFFont hf = wb.createFont(); hf.setFontName("MSゴシック"); cStyle.setFont(hf); cStyle.setBorderTop(HSSFCellStyle.BORDER_DOUBLE); cell.setCellStyle(cStyle); |
|
投稿日時: 2004-04-06 09:46
返信ありがとうございます。
早速試してみます! ちなみにHSSFCellutilとHSSFRegionについては 分かりますか? |
|
投稿日時: 2004-04-06 14:34
HSSFCellutil、HSSFRegionUtilも分かりますよ。
ちょうど、私も作業でPOIを使っていますので 理解している内容でしたら答えれると思います。 POIのドキュメントにもサンプルが載っているようなので 一度、HSSF Quick Guideにも目を通される事をお勧めします。 |
|
投稿日時: 2004-04-06 14:45
[ メッセージ編集済み 編集者: 困ったちゃん 編集日時 2004-04-06 17:05 ] |
