- - PR -
Tomcat4+Apache2+php
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-05 00:50
TomcatとApacheの連携がうまく言っている中,
さらにphpをインストールし,利用したいのですが,可能でしょうか. 実際,Tomcat4を起動しないでApacheとphpだけで運用したいのです. 各ソフトウェアのバージョンは以下のとおりです. Tomcat4.1.27 Apache/2.0.47 (Win32) PHP/4.3.5 mod_jk2/2.0.2 という環境です. |
|
投稿日時: 2004-04-05 02:38
すると、Apahce+PHP で動かせるかっていう話?
できるはずですが、mod_jk をインストールする腕があるのならどうしてそういう疑問が発生したのかちょっとわかりません。 もすこし具体的に質問したほうが期待した回答が得られるかと思います。 |
|
投稿日時: 2004-04-05 09:29
マニュアルどおりにインストールしているだけなので,腕はあまりないので
ご教示いだだきたく投稿しております. 悲しいかな以前投稿した件も残念ながら解決していません. ところで Tomcat4 → Apache2 → mod_jk2 → JDBC という順番でインストールしたlocalhost 80 環境で JDK,JAVAプログラムを作成していました. Apache2はTomcat4の補佐という感覚で利用していたので, いざApache2だけを起動してphpを動かそうとしたときに, Apache2だけで起動していないような状態であることに気づいたわけです. Apache2を起動した後,http://localhost/を指定すると下記のエラーがでます. a 500 Internal Server Error error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request. |
|
投稿日時: 2004-04-05 09:44
phpをインストールするにあたり
Apache2/conf/httpd.cpnf の変更点は以下のとおりです. output_buffering = On output_handler = mb_output_handler default_charset = Shift_JIS extension_dir = "c:\php\extensions\" extension=php_mbstring.dll mbstring.language = Japanese mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = SJIS mbstring.encoding_translation = On mbstring.detect_order = auto mbstring.substitute_character = none; |
|
投稿日時: 2004-04-05 09:45
cpnfはconfの入力ミスです.
|
|
投稿日時: 2004-04-07 15:54
TomcatとApacheの連携がうまくいっているなら、
そのまま、PHPをインストールして、 必要なモジュールのコピーと、 httpd.conf に、PHP関係のコードを追加すれば、 PHPは、動くはずです。 PHPのインストールと、モジュールのコピー、 httpd.conf へのPHP関係のコードの追加はすんでいますか? あと、apache のエラーですが、これは、もう一度、Tomcat と連携しても 出るエラーでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-04-07 16:12
ルートレベルのコンテキストで Tomcat にプロキシするように設定しているのでは?
mod_jk 関連の設定を httpd.conf からはずしたら(既にやっている?)どうなるでしょう? |
|
投稿日時: 2004-04-08 12:44
httpd.confから以下の記述をコメントアウトしたらうまくいきました.
LoadModule jk2_module modules/mod_jk2-2.0.43.dll どうもありがとうございました. |
1
