- - PR -
J2EE-RIでサーブレットのオートリロード
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-04-22 18:22
miyaといいます。
SunのJ2EE-RIでサーブレット(やその他のクラス)のリロードの設定方法を ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 1つのクラスを変更しただけで、パッケージング、デプロイしなければいけないのは、 面倒です。サーブレットコンテナはTOMCATなんで、そういう設定ありそうなんですが。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2002-04-22 20:16
こんばんは、 パッケージングを一回やっておけば、どのクラスをパッケージしたかを覚えていますので、パッケージングしたときの場所のクラスを入れ替えて、デプロイツールで「更新して配置」をやるだけでいけますよ。 | ||||
|
投稿日時: 2002-04-22 22:10
eddさん。回答ありがとうございます。
あまり使ってなかったんですが、 「更新して配置」は便利ですね。 ただ、再配置だけでも「UNDEPLOY」して「DEPLOY」が行われ、 この作業は、マシンスペックとコンポーネント数によっては、 1分、2分とかかってしまいます。 ソースの編集後、コンパイル、実行は、できれば5秒くらいで行いたいので、 是非ともリロード機能(あれば)を使いたいです。 | ||||
|
投稿日時: 2002-04-23 10:30
Googleで適当に検索したらすぐ見つかりました。
http://www.google.co.jp/search?q=Tomcat+%83%8A%83%8D%81%5B%83h&hl=ja&lr=lang_ja が、オートリロードは見えないところでいろいろな副作用を起こすので、 個人的にはあんまり使いたくないですねぇ。 | ||||
|
投稿日時: 2002-04-23 12:49
まりりさん。
回答ありがとうございます。 StandAloneのTOMCATの場合、conf/server.xmlに <Context path="/exam" docBase="exam" debug="0" reloadable="true"> </Context> な感じの記述をすればいいんですが、 組み込みTOMCATの場合、どういう記述をすればよいのか、分かりません。 ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか? | ||||
1
