- - PR -
JSPで画面遷移先を別ウインドウで開く設定
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-07 11:52
現在、JSPからsendRedirectを用いて別画面に遷移する処理を作成しています。
遷移先のウインドウを別ウインドウにするか、同じウインドウ内に表示するのかの設定 が必要なのですが、javascriptではなくJSPのスクリプトレット内で それを行いたいと考えています。jsp内で判定を行い、その結果によって別ウインドウに するかどうかが違うからです。 そこで、javascriptであればtargetを_topにする等の設定でよいのですが、この場合は 何か設定できる方法があるのかごぞんじないでしょうか。 また、もうひとつ別の話になりますが、 HTMLでリンクさせた先を別ウインドウで表示している場合、新たにオープンしたウインドウのアドレスバーやボタン類を表示しないようにする設定は可能なんでしょうか??リンク先のHTMLのヘッダ等で対応できるものでしたら教えていただきたいです。 |
|
投稿日時: 2004-04-07 13:04
1の方は、onloadを使ってみるのはどうでしょうか?
スクリプトレットで何かhiddenを持たせてやって onloadでその内容をチェックしてopenするとか。。。 2の方は、リンク先をjavascriptでopenしてやれば可能です。 |
1
