- - PR -
eclipseのantで「承諾モードが必要です」とエラーが出ます
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-07 14:08
IBMのアプリケーションサーバーツールキット(eclipse)でantを使ってjavaをコンパイル
使用とすると次のようなエラーメッセージが出ます。この承認モードという物が一体何なのか ご存知の方がおられましたら教えてください。 >>[javac] '1.4' ターゲット・モードには '-1.4' 承諾モードが必要です: 1.3 コンパイラはantのプロパティーに「org.eclipse.jdt.core.JDTCompilerAdapter」を指定 してeclipseの物を試用するようにしています。 ちなみにbuild.xmlでは次のように記述しています。 <target name="compile_HONBAN"> <javac destdir="${APPLICATION}/classes13_HONBAN" listfiles="yes" encoding="${ENCODING}" verbose="on" target="1.4" debug="on" > <src path="${source}" /> <classpath> <fileset dir="${cpath}/bs/3.2a" /> <fileset dir="${cpath}/classes12/8.1.7" /> <fileset dir="${cpath}/j2ee/1.3" /> <fileset dir="${cpath}/jai/1.1.2" /> <fileset dir="${cpath}/rakfw/1.2.8.5a" /> <fileset dir="${cpath}/jre/base_v51/java/jre/lib" /> </classpath> </javac> </target> 以上、何か情報がありましたらよろしくお願いします。 |
1
