- - PR -
JTableの表示色について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-08 14:25
JTableについてお聞きしたいのですが、
下記のようなテーブルで「性別」項目 が”女”の場合に、”女”を点滅させる 処理をしたいのですがうまくいきません。 ======================= = 名 前 | 性 別 = ======================= = 山 本 | 男 = =---------------------= = 田 中 | 女 = =---------------------= = 鈴 木 | 男 = ======================= ※赤と白を交互に点滅 タイマー等いろいろと試したのですが、 駄目でした。 何か方法があれば御教え頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-08 16:41
まずJLabelの派生独自クラスの中で点滅するように
作って、それにTableCellRendererをimplementsしたものを用意します。 後はそれをJtableにSetできればできそうですが、、 セル毎の文字、背景の色変えはしたことありますが 上記の方法で点滅するかはTryしてみて下さい。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-08 22:31
やってみたわけではないのですが、 テーブルの場合だと、その方法ではおそらく無理だと思います。 レンダラはコンポーネントとして配置されるわけではないので…。 タイマーでレンダラの背景色を切替ながら、テーブルを再描画する必要があると思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-09 00:07
これ参考になりませんか?
http://java.sun.com/products/jfc/tsc/articles/ChristmasTree/ | ||||
|
投稿日時: 2004-04-09 09:49
たくさんの返答ありがとうございます!!
皆さんの返答をヒントに作成したいと思います。 また、別の方法等が見つかった際には、お教え頂ければ幸いです。 | ||||
1
