- - PR -
strutsのvalidation.xmlで表示するエラー
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-12 10:43
お世話になります。
Strutsでvalidation.xml、rules-validator.xmlを用いて入力チェックを 行う場合に、以下のようなときにどうすればいいかで悩んでいます。 例(検証内容): 入力チェックプロパティ:ID、パスワード 入力チェック項目+表示エラー内容: ・IDが入力されてない場合は "IDを入力してください" と表示 ・パスワードが入力されていない場合は "パスワードを入力してください" と表示 ・IDまたはパスワードに(長さなどの)エラーがある場合は 'IDまたはパスワードが不正です' と表示 この場合にJSPソース中に <html:errors />を指定していると、 上記(入力チェック項目+表示エラー内容)の1,2番目についてはいいのですが、 3番目の場合で、IDとパスワードがともにエラーの場合に 'IDまたはパスワードが不正です' が2つ表示されてしまいます。 ActionForm#validate()を実装するか、FieldChecksのサブクラスを作成しないで これを1つのみの表示にすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-04-12 19:07
パスワードの長さが違うとエラーってのは変だと思いますが、
それはさておき、パスワードが一致しなかった場合と同じように、 単にAction内で new Errors() して Error() を放り込んで、return new ActionForward(getInput()) を返してやればいいと思います。 ちょっと手元に資料がないので適当に書いてます。 サンプルコードにありがちなものですので、探してみてください。 |
1
