- PR -

strutsでの、新しい画面を開いて処理を行う方法

1
投稿者投稿内容
aki
会議室デビュー日: 2004/04/15
投稿数: 10
投稿日時: 2004-04-22 12:02
お世話になってます

質問なのですが、
Tomcat5.0 struts1.1を使用しているのですが
通常の同じ画面での画面遷移ではなく、
新しい画面を開いて、処理を行いたいのですが・・

イメージとしては
現在tilesを使用しているのですが、
tilesの中の一つのjspを新しい画面を開いて
プレビューのように見せたい

という処理です。
新しい画面はその後も継続して処理を続行する必要はないです。

もしご存知の方がおられましたら
ご教授の方お願いします。
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2004-04-22 19:41
別にstrutsに関係なく、JavaScriptで別ウィンドウで開いたらいいだけでは?
aki
会議室デビュー日: 2004/04/15
投稿数: 10
投稿日時: 2004-04-23 01:57
javascriptを利用して実装するイメージはあったのですが
記述の仕方がわからないので質問してました。

画面表示(DBから検索して表示)する処理はActionの初期処理で行っているのですが
そのActionを呼び出す為にどうすればいいのか・・

javascriptで、ボタンのonclickのタイミングの際
window.open で新しい画面を開く事はできるのですが
直接jspを指定するわけもいかず
struts-configにmappingされているforward
..../アクションクラス.do をどうやって行う(記述する)のかがわかりません。

一応イメージ的に
window.openを行い、そのサブウインドウに対して
subWin.location.href="..../アクションクラス.do";
でいけるかもしれないので、一度やってみます。


それか、tilesを利用して表示している中の、ひとつのjspの画面を
キーボードショートカットのctl+Nで新しい画面を開く 
のと同じ事ができるようなjavascriptでできるのでしょうか?



[ メッセージ編集済み 編集者: aki 編集日時 2004-04-23 02:15 ]
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2004-04-23 19:59
普通に open("...../hoge.do") じゃ駄目でしょうか?
おかだ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/04/05
投稿数: 20
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-04-27 16:56
どうも、おかだです。
時間がないので手抜きですが当方では
下記のようなコードで正常に動いてますよ。
----------------------------
function popup(){
if(subWin == null || subWin.closed){
subWin = window.open(
'<html:rewrite page="/popup.do" />?xxx=xxx,
'xxx',
'width=800, height=400, menubar=no,top=10, left=10');
}
}

_________________
************************************
OKソフト 代表 岡田 清史
開発依頼の問い合わせは、こちらまで。
E-Mail : oksoftjp@yahoo.co.jp
************************************
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)