- PR -

cewolf について

1
投稿者投稿内容
せーご
会議室デビュー日: 2004/04/23
投稿数: 4
投稿日時: 2004-04-23 11:16
現在以下の環境にて cewolf を使ってチャートを作成しようとしています。
------------------------------------
アプリサーバ:Tomcat 4.1
IDE:eclipse 2.1.2
OS:windows2000
cewolf:cewolf 0.10.a2
jfreechart:cewolf の中にあったもの
------------------------------------
cewolfサイトの「Tutorial」の通りに作ってみたのですが
以下のエラーが出て、動きません。
------------------------------------
HTTP Status 500
type Exception report

message

description The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.

exception

org.apache.jasper.JasperException: tempXYDataset
at org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:254)
以下省略
root cause

javax.servlet.ServletException: tempXYDataset
at org.apache.jasper.runtime.PageContextImpl.handlePageException(PageContextImpl.java:536)
以下省略
------------------------------------
「Tutorial」と違うのはアプリ名を「APweb」として、
チャート作成クラスをorg.APのパッケージに入れているぐらいです。
あと、JSPのファイル名も違いますが、影響があるとは思えません。

cewolfを使った方でおわかりになる方がいらっしゃったら、
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2004-04-23 21:36
tomcat5で使ったことがあります。

ちょっと情報が少なすぎて原因特定は無理です。
tomcatのログを確認するのと、web.xmlに以下のようにdebugオプションを指定して
確認することをお勧めします。

コード:
<web-app>
  <servlet>
    <servlet-name>CewolfServlet</servlet-name>
    <servlet-class>de.laures.cewolf.CewolfRenderer</servlet-class>
・・・・
    <init-param>
        <param-name>debug</param-name>
        <param-value>true</param-value>
    </init-param>
・・・・
  </servlet>


せーご
会議室デビュー日: 2004/04/23
投稿数: 4
投稿日時: 2004-04-26 13:34
返信ありがとうございます。

debugオプションを追加しましたが、
どこに表れるのかがわかりませんでした。
Tomcatのログには以下のエラーがでていました。
------------------------------------------------------
StandardWrapperValve[jsp]: サーブレット jsp のServlet.service()が例外を投げました
org.apache.jasper.JasperException: getOutputStream()はこのレスポンスに対して既に呼び出されています
------------------------------------------------------
他にどこを見れば原因が突き止められるのでしょうか。
情報が少なくてすみません。
よろしくお願いします。
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2004-04-26 19:59
すいませんが私の知識では情報量が不足しすぎてこれ以上無理です。
ソースやweb.xmlなどの設定ファイル、エラーメッセージを全て開示していただかなければ
分かりかねます。

エラーメッセージが数行しか貼られてませんので断定できないのですが、とりあえず
tempXYDataset を使っている辺りでも見ていくしかないですね。
おそらく、「<」が1つ抜けているとか、必要な設定がされていないとか、そういうケ
アレスミスのような感じがします。
せーご
会議室デビュー日: 2004/04/23
投稿数: 4
投稿日時: 2004-04-27 14:35
JSPファイルをよーく見るとクラスの呼び方が間違っていました。
クラスをパッケージ名から書くとちゃんと表示されました。
ただ、表示されたグラフの横線が少し斜めになっている気がしますが。

色々ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)