- - PR -
set J2EE_HOME=....は何のためのでしょうか
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-05-04 10:40
こんにちは
いまJAVACで%J2EE_HOME%の下のj2ee.jarの中のclass: ServletContextEvent.class とServletContextListener.classを 使うために import javax.servlet.ServletContextEvent; import javax.servlet.ServletContextListener; をjavaにいれたらいつもjavacエラーが出されます↓。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< TOMCAT/webapps/SSS/WEB-INF/classes/MyContextListener.java [4:1] シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス ServletContextEvent 位置 : servlet の パッケージ import javax.servlet.ServletContextEvent; ^ TOMCAT/webapps/SSS/WEB-INF/classes/MyContextListener.java [5:1] シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス ServletContextListener 位置 : servlet の パッケージ import javax.servlet.ServletContextListener; >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> set J2EE_HOME=....と set JAVA_HOME=.... をきちんとやっているにも関わらず。 もっと不思議のは import javax.sql.DataSource; はいつも無事です。 javax.sql.DataSource.classと javax.servlet.ServletContextEvent.classと javax.servlet.ServletContextListener.class が同じj2ee.jarに存在しているのは確かめましたが。 使っているのは J2SE v1.4.0 J2EE v1.3.1 どうして import javax.sql.DataSource; はいつもCompileエラーにならなくて impot javax.servlet.ServletContextEvent; と import javax.servlet.ServletContextListener; Compileエラーを起こすのでしょうか。 ★現状として、j2ee.jar以外のclassの使用は一切問題ないです。 本当に困り果てました。 ご存知の方是非ご指導下さい。 よろしくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2002-05-04 13:07
コンパイル時にj2ee.jarを参照するようにするためには、明示的に classpathに通さないとまずいような。 こんな感じで一度試してみては? CLASSPATH=%CLASSPATH%;%J2EE_HOME/lib/j2ee.jar javax.sql.DataSourceのほうは、j2sdk1.4自体に含まれてますから 問題なく処理できて当然です。 ///// | ||||
|
投稿日時: 2002-05-04 17:06
Ghostwhiteさん
始めまして さっそくご返答ありがとう御座います。 GhostwhiteさんWrote: >コンパイル時にj2ee.jarを参照するようにするためには、明示的に >classpathに通さないとまずいような。 そうですか J2EEの中身と言っても別払いじゃないですね。 set CLASSPATH=%CLASSPATH%;%J2EE_HOME/lib/j2ee.jar にしたら、成功! 本当に有り難うございます。 また宜しくお願いします。 | ||||
1
