- - PR -
FreeBSDでWebLogic
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-08 02:09
FreeBSDのLinuxエミュレーターをつかっていろいろ
動作チェックなどをしております。 WebLogicを動作させようといろいろと試みておりますが まったくうまくいきません。 いろいろネットで検索をして見ましたが 事例がなく、できないのかという結論に近づいています。 上記のような検証をおこなったことがある方が いらっしゃいましたらご教授いただければと思います。 ちなみに試しているバージョンはFreeBSD4になります。 よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-05-08 02:20
いったい何のために動作チェックしているんですか? まさかその構成で実稼動させようなんて
思ってないですよね? |
|
投稿日時: 2004-05-08 08:50
>FreeBSDのLinuxエミュレーターをつかっていろいろ
>動作チェックなどをしております。 よけいなお世話かもしれませんが、私も構想のスタートに 無理があるような気がします。 オープンソースはあくまでも自己責任ですが、 オープンソースの2乗をされている気がします。 |
|
投稿日時: 2004-05-08 21:10
そのものズバリのドキュメントがあります。
WebLogic 8.1 on FeeBSD4.8 http://people.menelic.com/ahouans/wl-install.php |
|
投稿日時: 2004-05-08 23:48
yamasa様
makoto様 uk様 ご回答ありがとうございます。 確かに実稼動させるという構想は難しいと思います。 動作サポートもしていないので。 FreeBSDでは、Oracleは稼動するのでWeblogicは稼動するのか などさまざまな検証をしてみました。 パフォーマンスとか見てみたいと思いました。 BSDでTomcat以外のJava環境は構築されていないのもあり。。。 ドキュメントは興味深く見させていただきました。 ありがとうございました。 |
1
