- - PR -
Lombozでのデバッグがうまくいかない
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-11 16:24
お世話になります。
Eclipseで、Lombozを使い、サーブレットのデバッグを行おうとしたのですが、うまくいきません。 コンソールには、 情報: Coyote HTTP/1.1をポート8080で初期化します とだけ表示され、エディタには、赤い文字で、 StandardService.initialize() 行: 581 のソースが見つかりませんでした。 という表示されます。また、スタックは以下のようになっています。 スレッド [main] (中断中 (例外 NoClassDefFoundError)) StandardService.initialize() 行: 581 StandardServer.initialize() 行: 2246 Catalina.start() 行: 511 Catalina.execute() 行: 400 Catalina.process(String[]) 行: 180 NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Method, Object, Object[]) 行: 利用不能 [ネイティブ・メソッド] NativeMethodAccessorImpl.invoke(Object, Object[]) 行: 39 DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Object, Object[]) 行: 25 Method.invoke(Object, Object[]) 行: 324 Bootstrap.main(String[]) 行: 203 JSPのデバッグでもいつもこの表示で止まってしまいます。 プロジェクトのライブラリには、 JDK_TOOLS TOMCAT411/bin/bootstrap.jar TOMCAT411/common/lib/jasper-runtime.jar TOMCAT411/common/lib/servlet.jar JREシステムライブラリー がありますが、これ以外に何か必要なのでしょうか? それとも別の原因があるのでしょうか? どなたかご教示ください。 WindowsXP Pro SP1 Tomcat4.1.30 Eclipse2.1.3 jasperDebugPatchV4.1.24 Lomboz.213 |
|
投稿日時: 2004-05-21 16:47
Tomcatのバージョンを4.1.27に落とすと出来ました。
お騒がせしました。 |
1
