- PR -

2進数文字列から文字への変換について

1
投稿者投稿内容
yuuki
会議室デビュー日: 2003/10/29
投稿数: 4
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-05-13 21:38
現在
Sting str = "00001101";
などのような文字列から
charなどの文字に変換したいと考えています。
このような場合、実装方法としてどのようなものが考えられるのでしょうか?

Byte,byteなども試してみましたがうまくいきません。
びしばし
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/03/13
投稿数: 181
投稿日時: 2004-05-13 21:59
Integer.parseInt(String s, int radix) で int 値を得てからキャストすればよいのではないでしょうか。
yuuki
会議室デビュー日: 2003/10/29
投稿数: 4
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-05-13 22:06
すみません、言葉足らずでした。
上記のような方法だとUNICODEにないような文字の場合、誤変換を起こしてしまいファイルに書き出す場合に違った文字になってしまうんです。
parolibre
常連さん
会議室デビュー日: 2002/12/30
投稿数: 33
投稿日時: 2004-05-14 09:48
[quote]
yuukiさんの書き込み (2004-05-13 22:06) より:
すみません、言葉足らずでした。
上記のような方法だとUNICODEにないような文字の場合、誤変換を起こしてしまいファイルに書き出す場合に違った文字になってしまうんです。
[/quote]

charではなく、byteで書き出せば良いんじゃないですか?
8ビット以上のデータを扱う場合は当然byteに収まるようにし、byteの配列に格納し…。

Byte、byteで試しましたとありますが、書き出す段階までbyteで行いましたか?
書き出す段階までbyteで行えば、文字にならない単なるバイナリデータなので誤変換は起こらないと思うのですが
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)