- - PR -
eclipseでクラスファイルが生成されない
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-17 09:55
eclipse2.1.2を使っているのですが、
ソースをコンパイルしてもクラスファイルが生成されなくなってしまいました。 なにか設定を変更したわけでもないのですが。 原因が分かりません。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-17 19:54
その根拠はなんですかね? エラーでもでましたか? 実際のフォルダを見て確認しましたか?
私はあなたがなんのOSをお使いかも分かりませんが、原因が分からないのであればeclipseを入れ直したら? としか言えません。 別にeclipseの設定を変えてないとしても、JDKを入れ直したとか、pluginを追加したとか、いろいろと考えられます。 また、どこか設定が勝手に変わってないか、確認されましたか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-18 06:30
「なにか設定を変更したわけでもない」で気になったのですが、環境が変わった という可能性を考慮してみては?依存するライブラリを移動した、JDKを入れ替えた 等の操作により、見かけ上「コンパイルが通り」、実際には通らなくなる可能性は あります。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-05-18 09:27
プロジェクトのプロパティのビルドパスで警告が出てないですか?
| ||||||||
1
