- - PR -
Eclipseベースで再構築してほしいアプリ
1
| 投票結果総投票数:15 | |||
|---|---|---|---|
| Dreamweaver | 6票 | 40.00% | |
| Fireworks | 2票 | 13.33% | |
| ColdFusion | 1票 | 6.67% | |
| VisualAgeC++ | 2票 | 13.33% | |
| FileMaker | 2票 | 13.33% | |
| WebObjects | 2票 | 13.33% | |
| ThinkFree | 0票 | 0.00% | |
| |||
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-18 20:57
こんばんわ、インストーラが動作している合間に投稿してみます。
可能性のあるものを列挙してみました。 あとは、Acrobatってのもあると思うのですが・・・ 入りませんでした・・・ |
|
投稿日時: 2004-05-19 07:25
JBuilder (笑)
|
|
投稿日時: 2004-05-19 10:26
Lotus Notes
あ、これはもう確定か。 |
|
投稿日時: 2004-05-19 10:34
@IT:ボーランドから見たEclipseの正体 http://www.atmarkit.co.jp/news/200402/28/paolini.html ということですが、SUNがMSと握手する時代ですから、 数年後にはありえる話と思います。 ・・・けどさすがにNetBeansとJBuilderはリストに載らないでしょ(笑 @IT:Eclipse基盤のIBM Workplace Client Technology、その可能性 http://www.atmarkit.co.jp/news/200405/18/ibmlotus.html でIBMが必死に弁解していますが、Notesの開発者がEclipseベースで コラボレーションツールを作ったということのようで、 Notes自体がEclipseベースになるわけではないようです。 v8で統合するということのようですが、マイグレーションツールで NotesDBを変換できるというレベルではないでしょうか・・・ そういうユーザをオイテケボリにしたロードマップだからいまだに v4.6ユーザが沢山いるんですよね。 |
|
投稿日時: 2004-05-19 10:50
あー・・・
FlashMXとFlexが抜けてましたね。 というか、もう入らないんですけど。 VisualAgeC++なんて入れなきゃよかった・・・ |
1
