- - PR -
文字コードの指定方法について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-19 18:07
いつもお世話になっています。
みーむと申します。 たとえばURLEncoder.encode(対象文字列, 対象文字列の文字コード) のようなメソッドを用いるとき、文字コードの指定方法で迷っています。 今までは、直接文字リテラルで"UTF-8"って感じでコーディングしていたのですが、 public static なフィールド値で指定したいと思うのですが、 そのような対応文字コードを一覧で持っているようなクラスってありますか? また、皆様はどのように指定されていますか? ご教授頂けますと助かります。 |
|
投稿日時: 2004-05-20 18:10
そのような、静的なメンバ変数を持っているクラスは存じませんが。
私だったら、Environmentクラスを用意するかな。 プロパティファイルから値を取得するようにしておけば、 再コンパイルせずに、環境の変化にも対応できますし。 |
1
