- PR -

JTreeの表示色の変更

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2004/05/24
投稿数: 11
投稿日時: 2004-05-24 11:28
 はじめましてはじめて投稿します。現在Jtreeを勉強しているのですが
指定したノードのみ表示色を変更することは可能なのでしょうか
 できるのならどのクラスをつかったらよいのでしょうか。
 初心者的な質問なのですがさっぱりわからないのでお願いいたします。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-05-24 11:54
TreeCellRenderer インターフェースを使うと実現できます。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/api/javax/swing/tree/TreeCellRenderer.html
未記入
会議室デビュー日: 2004/05/24
投稿数: 11
投稿日時: 2004-05-24 17:55
 ありがとうございます。やってみたらできましたw
 あともうひとつ質問なのですがノード別に違った色をつけたいのですができるのでしょうか
 すこし試したのですがなにか矛盾しているような・・・・
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-05-24 18:12
TreeCellRenderer#getTreeCellRendererComponent の第2引数でノードのオブジェクトが渡されます。
そのオブジェクトを調べてどのような色にするか判断しましょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)