- PR -

サーバーが落ちってからメール送信不可です。

1
投稿者投稿内容
タラン
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/17
投稿数: 138
投稿日時: 2004-05-26 14:51
いつもお世話になっております。

不思議なことが起きて困ってます。

環境:Linux7.X Tomcat 4.2、java1.4

今朝出社したらサーバーが落ちってまして電源入れなおしてtomcatをstartup.shでスタートさせました。
普段と同じ手順でです。今までこんなこと起きたことないです。1年以上メール送信やってますので。。。

その後、メール送信するプログラム(サーブレット)がありますが
昨日まで動いてたのがいきなり例外が発生してメール送信ができなくなりました。

例外内容は
javax.mail.SendFailedException: Sending failed;
nested exception is:
javax.mail.MessagingException: 530 5.7.0 No AUTH command has been given.

それで普通のJAVA(mainがあるやつ)でやってみましたがちゃんと送信できました。
でもサーブレットで動かしたらできませんでした。

メール送信ソースはネットで転がっているのを使ったので私がわるいとは思いません。

tomcatで何が権限とか設定しないと駄目なんですか。

みなさん!教えてください。 T.T





[ メッセージ編集済み 編集者: MUSE 編集日時 2004-10-21 10:58 ]
nori
常連さん
会議室デビュー日: 2003/12/16
投稿数: 34
お住まい・勤務地: 新幹線線路の隣
投稿日時: 2004-05-26 15:18
ヒデミさんこんにちは。

情報が少ないので、あまり分かりませんが。

サーバ落ちた事が原因は究明しましたか?
そこに何かあるかもしれません。

サーバの再起動でTomcatの設定が変わるとも思えませんが、
設定値を確認してみたほうがいいと思います。


引用:

ヒデミさんの書き込み (2004-05-26 14:51) より:
それで普通のJAVA(mainがあるやつ)でやってみましたがちゃんと送信できました。
でもサーブレットで動かしたらできませんでした。


普通のJava と サーブレットのソースは同じですか?
設定している内容が違うから、普通のJavaでは送信できているのかも?


引用:

ヒデミさんの書き込み (2004-05-26 14:51) より:
メール送信ソースはネットで転がっているのを使ったので私がわるいとは思いません。




ネットで転がっているからって正しいって過信しない方がいいと思いますよ。
私も痛い目を見たことがあります。
環境によって動作が変わってくるかもしれません。
また、そのソースを採用した人の責任になると思います。
馬鹿呼ばわりした上司は許せませんけどね。

がんばりましょう!
タラン
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/17
投稿数: 138
投稿日時: 2004-05-26 15:26
noriさん
ご回答有難うございます。

私が上司に突然メール送信ができないって言ったら自分が
ネット上で転がってるソースでjavaを作ってみて動きました。
それでできるのにできないって言って私おかしいなと思って
そのソースでサーブレットを作って動かしたんですが
メール送信できませんでした。

まずmainではできたのがサーブレットにするとできないってことは
tomcatがおかしいかなと思います。

** サーバーがなぜ落ちたかはよく分かりません。 T.T ごめんなさい。。。
初歩なのでLinuxのlogとか確認するのはまだ分かりません。
他の作業で精一杯で勉強する時間もないです。言い訳かも。。。

tomcatの設定は大体server.xmlでしますよね。
特に異常はなさそうなんですが

こういうケースはないでしょうか。 私だけのろわれて? T.T

宜しくお願いします。



1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)