- - PR -
jakarta-POI 読み込んだEXCELファイルに行を挿入する方法
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-26 15:02
現在、サーバー上でEXCELファイルを作成し、ユーザにダウンロードさせる
アプリケーションを作成しております。 POIでフォームとなるEXCELファイルを読み込んで値をセットしていくのですが、 文章によって動的に行が増える部分があります。 javadocをみてもそれらしいメソッドが見当たりません。 どなたか、行の挿入の仕方をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします |
|
投稿日時: 2004-05-26 16:28
HSSFSheet:createRow(int rownum)で
できなかったでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-05-26 17:14
ありがとうございます。
createRow(int x)だと挿入はされず 上書きされてしまうようです。 |
|
投稿日時: 2004-05-26 17:18
では、
HSSFSheet:shiftRows(int startRow, int endRow, int n) HSSFSheet:shiftRows(int startRow, int endRow, int n, boolean copyRowHeight, boolean resetOriginalRowHeight) で行をシフトさせてから HSSFSheet:createRow(int rownum) で追加するでは駄目でしょうか? |
|
投稿日時: 2004-05-26 21:16
ありがとうございます!!
HSSFSheet:shiftRowsで挿入することができました。 よろしければ、もうひとつ質問させていただけないでしょうか? 挿入した行へ他の行をコピーしたいのですが、行(複数)に セルの結合が含まれている場合どのようなコピー方法がるのでしょうか? 結合が含まれていなければ、コピーする行とセルの数分ループして値、フォント、罫線の 情報をセットしていけばできるとは思うのですが、結合情報のコピーの仕方がよくわかりません よろしくお願いいたします。 |
1
