- PR -

JMailでのメールヘッダー情報取得

1
投稿者投稿内容
momo
会議室デビュー日: 2004/05/26
投稿数: 3
投稿日時: 2004-05-26 23:20
こんばんは。
JMailのことについて質問させてください。

JMailを利用して、メールサーバから
メールを受信しようとしています。

その際に、MIMEの本文、件名等の個々の情報ではなく
すべてのヘッダー情報を取得したいのですが
どのクラスを利用すれば取得できるかがわかりません。

実際には、受信したメールをMessageまたはPortの
クラスまで取得できるところまではいきました。

ご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
K
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/07
投稿数: 174
投稿日時: 2004-05-27 01:53
JMailとはJavaMailのことでしょうか?
そうであるとすれば、
MimeMessageクラスにgetAllHeadersまたはgetAllHeaderLinesというメソッドがあるので
それを使えばいいと思います。
以下参照
http://java.sun.com/products/javamail/javadocs/javax/mail/internet/MimeMessage.html

JMailがJavaMailとはまったく違うものであったらすみません。

[追記]
ためしに"JMail"でググってみたのですがそれらしきものはありませんでした。
http://www.google.co.jp/search?q=JMail&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=mozilla-search
JMailってなんですか?(素で疑問)

[ メッセージ編集済み 編集者: SKT 編集日時 2004-05-27 01:56 ]
momo
会議室デビュー日: 2004/05/26
投稿数: 3
投稿日時: 2004-05-27 09:02
返信ありがとうございます。

教えて頂いたクラスでやってみます。

JMailはJavaMailのことです。
勘違いしたみたいです。
すいません。。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)