- - PR -
ApacheやWebSphereで仮想ディレクトリを動的変更
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-28 15:58
いつもお世話になっております。
先日仮想ディレクトリとは何ぞや?みたいな質問いたしましたが、 別スレで再度質問させてください。 サーバにはサーバ内部のディレクトリを外部からあるパスでアクセスさせる、 という「仮想ディレクトリ」という機能があるということですが、 IISではこのサーバ内のパスが動的に変更できるらしいです。 このような機能ってApacheやWebSphereにも可能なんでしょうか…? 可能、不可能、だけでも教えていただけると助かります。 | ||||
|
投稿日時: 2004-05-28 16:16
Apache/WebLogic/WebSphere どれも出来そうに見えますね。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=Apache+%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA&lr=lang_ja http://www.google.co.jp/search?q=%89%BC%91z%83f%83B%83%8C%83N%83g%83%8A%81@weblogic&ie=Shift_JIS http://www.google.co.jp/search?q=%89%BC%91z%83f%83B%83%8C%83N%83g%83%8A%81@websphere&ie=Shift_JIS | ||||
|
投稿日時: 2004-05-28 16:49
インギ様ご返答ありがとうございます。
言葉足らずですみません 私の知りたいのはサーバが起動したままで 現在設定している「仮想ディレクトリ」のサーバ内のパスを動的に変えるということで、 「httpd.conf」のエイリアスを変更して(Apache) 「仮想ディレクトリ」のマッピングをすることのみではありません。 つまりある時点で「http://hostname/atmarkit/」というパスで サーバ内の「/home/userA/atmarkit」というディレクトリが参照できるとき、 サーバの再起動などをせずにサーバ内の「/home/userB/atmarkit」というディレクトリへと参照先を変更することです。 IISではこのようなことができると聞いたのですが… | ||||
|
投稿日時: 2004-05-28 16:53
なるほど。
わかる範囲でお役に立てれば・・・ ・Apache httpd.conf は起動時にしかよみこまれませんので、.htaccess に設定すればいけるはずです。 ・WebLogic weblogic.xml の virtual-directory-mapping の記述を変更してアプリケーションを再デプロイすればいけるはずです。 ・WebSphere ごめんなさい。知りません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-05-28 16:57
動的に、と言うからには何か条件があるのですよね? 例えばURLにくっついてくるパラメタで判定するとか。 apacheの場合であれば、あらかじめその条件を記述しておけばサーバの再起動なしに アクセスするディレクトリを変えることをできると思います。 ↓このへん参考にしてみてください。 http://httpd.apache.org/docs-2.0/ja/urlmapping.html | ||||
|
投稿日時: 2004-05-28 17:56
インギ様、SKT様ご回答ありがとうございます。
動的に、というのは仮想ディレクトリを変更するのにコマンドを打つ、とか それ専用のアプリケーションを呼び出すというものでもぜんぜん構わないと考えています。 とりあえず、ご提示頂いた情報でこちらで調べてみます。 ありがとうございました。 | ||||
1
