- - PR -
アプレットの単体試験
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-05-31 11:25
はじめて、書き込みします。
現在、eclipseにてApplet-Servlet間で通信をして Servletでの処理結果をAppletで出力するといった アプリケーションの開発をしようとしています。 Servletの単体テストは、Cactusというフレームワークを 使用してリクエストへの擬似的なパラメータへの設定と レスポンスの確認を行うことで可能だと色々なサイトや 本などに記述されているのでそうしようと思っているのですが、 Appletの開発自体ほとんど経験がなく、単体テストの方法に 悩んでいます。 Appletの単体テストというのは、みなさんどういうツールを 使用して、どういう観点で行われているのでしょうか。 よろしければ、ご教授ください。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-06-02 11:30
以前、アプレット(swing含む)開発を行った際は
JTestというツールを使ってテストしました。 ただ、それだけでは弱い(網羅しきれない?)かった為、テスト仕様書 を作成し、2つの形式でのテストをしてましたよ。 参考) http://www.techmatrix.co.jp/asq/jtest/ 的はずれてたらすいませんが、そのときの観点としては ソース上のミス漏れやコーディングルールなどをJTestを使用し 機能レベルの動作は仕様書を起こしてのテストって感じです。 |
|
投稿日時: 2004-06-02 13:38
wataさん、ありがとうございました。
さっそく、JTestについて調べてみます。 ただ、いずれにしても機能的な試験を網羅するためには、 自分でテストケースをあげていかなければなりませんよね。 頑張って考えてみます。 |
1
