- - PR -
swtをアプレットとして使用する際にIEの画面上に表示させたい
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-01 11:54
現在swtを用いてアプリケーションを作成しているのですが、その際アプレットとして利用しております。ですが、swtで作成したボタンがどうしても別ウィンドウで開いてしまいます。
display = new Display(); shell = new Shell(display); としているからかわかりませんが、どうしてもアプレットを埋め込んだ画面にそのまま表示されません。せっかくOS依存の違和感のないボタンなのでそのまま普通のHTMLのように表示させたいのですが、なぜswt固有の別ウィンドウが開いてしまうのでしょうか。ちなみに、Swingで作成したボタンはJPanelを使っているからかわかりませんが、きちんとアプレットを埋め込んだ画面に表示されます。誰かご存知の方がいらっしゃいましたら宜しく御願いします。 |
|
投稿日時: 2004-06-01 13:15
SWTはアプリケーションを作成するためのものであって、アプレットを作成するようには出来ていません。
ということで > display = new Display(); > shell = new Shell(display); を実行すればアプリケーションが立ち上がることは言うまでもありません。 ちなみにSWTがインストールされていない環境では動きもしませんので、 アプレットを作成するのであればAWTかSwingで作成することをお勧めします。 |
|
投稿日時: 2004-06-01 17:30
できますよ。
SWTにはSwingのウィジェットをSWTに組み込めるようにするSWT_AWTクラスがあります。 これを使用して、AWTの描画領域にSWTのウィンドウ(Shell)を生成すれば可能です。 SWTのダイアログなど「OS依存の違和感のない」ダイアログが表示できたりしますので、 見た目が綺麗です。 「SWT_AWT」で検索するとよいと思います。 |
1
