- - PR -
LinuxでのJames設定
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-02 15:11
はじめまして、お世話になります。
Linux AS2.1へJamesをインストールしました。 コマンドで直接telnetでsmtpポートでメールを送信することはできるのですが、 ローカルの他のアプリからsmtp(james)に対してメール送信を要求すると、 「JAMES_HOME/apps/james/var/mail/spam/」以下に格納され、 送信することができません。 メールの送信先をtest@localhostとすると送信できるのですが。 何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-06-20 10:21
↓この辺の情報が参考になりそうです
incoming email is considered spam in james http://www.mail-archive.com/server-user@james.apache.org/msg00348.html |
|
投稿日時: 2004-06-20 10:30
config.xml↓の箇所に送信元PCのアドレス足してもダメですか?
---------------- <mailet match="RemoteAddrNotInNetwork=127.0.0.1" class="ToProcessor"> <processor> spam </processor> </mailet> |
|
投稿日時: 2004-06-21 20:25
返答ありがとうございます。
「<mailet match」にローカルホストのIPを追加することで解決できました。 ありがとうございました。 127.0.0.1は入っているんですけどね・・・。 |
1
