- - PR -
Javaアプレットを使う子画面が、Netscape7.1では二回目以降何も出ません。
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-02 18:24
初めて投稿します。
ローカルPCにあるファイルデータをサーブレットに転送するアプレットを作成し、 提供したのですが、画面遷移でNetscape7.1がハングアップしてしまいます。 OSはWindows200pro(日本語版) JREは1.4.2_03(all langueges)(下位のバージョンでも症状は同じです) 画面の構成は次の通りです。 1.親画面は、アプレットがある子画面を新規に起動するボタンがあります。 2.子画面にはアプレットと「閉じる」ボタンがあります。 このHTMLで次の操作を実行します。 1.親画面のHTMLを表示する 2.ボタンをクリックして、子画面を新規に起動する 3.子画面で「閉じる」ボタンをクリックして画面を閉じる 4.再度、親画面のボタンをクリックして、子画面を新規に起動する この時、二度目の子画面ではウィンドウ自体は起動されるのですが、真っ白なままで、 アプレットも「閉じる」ボタンも表示されず、マウスも処理中の状態のままです。 同じ操作を、IE6.0やNetscape4.75で実行したら、何の問題もなく画面遷移します。 当初、作成したアプレットに問題があると思っていたのですが、単純な"Hello World" レベルのものでも障害は発生します。 HTMLソース、アプレットのソースは次の通りです。 --------親画面(index.html)-------- <HTML> <HEAD><TITLE>OYA</TITLE></HEAD> <BODY> <FORM> <CENTER><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR> <input type="button" onClick="WIN=open('KODOMO.html', 'win_new_comp', ''); WIN.focus();" value="Open the Window"> </FORM> </CENTER> </BODY> </HTML> --------子画面(KODOMO.html)-------- <html> <title>Using Applet</title> <body> <FORM> <CENTER><BR><BR><BR> <!-- for IE --> <OBJECT classid="clsid:8AD9C840-044E-11D1-B3E9-00805F499D93"width="100" height="50"> <PARAM NAME="type" VALUE="application/x-java-applet;version=1.4"> <PARAM NAME="java_CODE" VALUE="SimpleApplet"> <COMMENT> <!-- for Netscape--> <EMBED type="application/x-java-applet;version=1.4" width="100" height="50" code="SimpleApplet"> </EMBED> </COMMENT> </OBJECT><BR><BR><BR><BR><BR><BR> <INPUT TYPE="button" VALUE="CLOSE" onClick="window.close()"> </CENTER> </FORM> </BODY> </HTML> --------アプレット-------- import java.awt.*; import java.applet.*; public class SimpleApplet extends Applet { public void paint (Graphics g) { g.drawString("Simple Applet", 10, 30); } } --------------------------------------------------- ソースは御覧の通りの簡単なものですが、どこかに問題があるのでしょうか? また、明らかにNetscape7.1 or JRE のバグであるのなら、修正してもらう方法はありますか? JavaのJREチームとPlug-INチームへはバグレポートを送信しましたが、善処してくれるかどうか疑問なので、質問させてもらいました。 (彼らにこの問題を認識してもらうためにURLを作ってあります。ご確認ください) http://web-p.wics.ne.jp/char_audi/index.html どうか、宜しくお願いします。 |
1
