- - PR -
Javaで作ったウェブアプリでStackOverFolw攻撃が可能でしょうか?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-14 09:48
J2EEの技術(Struts, JSP, EJB)を使用して構築されたウェブアプリケーションに対してStackOverFolw攻撃は可能でしょうか?
|
|
投稿日時: 2004-06-14 10:02
入力に対して、処理(再起処理)の終了条件のチェック等が
正しく行われなければ、どんなプログラムでも スタックオーバーフローが起こるのではないでしょうか。 それともバッファオーバーフローのことでしょうか? PureJavaであれば、そういった脆弱性は基本的にないのでは。と思います。 あとはAPサーバの実装で、UnsafeやNativeが使用されていて バッファサイズの未チェックのバグ等がなければ そういった問題は起きないのではないでしょうか。 |
|
投稿日時: 2004-06-14 10:30
ご返事ありがとうございます。
知りたいのはバッファオーバーフローでした。参考になりました。 |
|
投稿日時: 2004-06-14 10:55
JVM次第じゃないですか?
もしJVMにバッファオーバーフローの問題があれば、その問題部分を利用している プログラムにはバッファオーバーフローの可能性は残ると思うのですが。 # 純粋にJavaのプログラム仕様で、というこうとであれば「無い」と思いますが。 |
1
