- PR -

gif画像の作成

1
投稿者投稿内容
ゴリッとJAVA
会議室デビュー日: 2004/06/20
投稿数: 2
投稿日時: 2004-06-20 01:31
はじめて投稿します。

Javaでgif画像を作成するお勧めの方法があればお教え願えませんでしょうか?

以前、JavaのAPIでgif画像を生成する方法を調べたのですが
見つけることができませんでした。
どうもUnisysの特許の影響でgif画像を生成する手段が用意されていないようでした。

しかし、先ほどスラッシュドット ジャパンで「UnisysのLZW特許、ついに国内でも期限切れ」という記事を見つけました。
特許の期限が切れたことでJavaのAPIでもgif画像生成をサポートしようという動きがあるのでしょうか?
また、gif画像生成機能を提供しているようなImage I/O APIのプラグインなどが存在するのでしょうか?

なにか良い情報があればよろしくお願いします。
いっきゅう
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/04
投稿数: 153
お住まい・勤務地: 兵庫
投稿日時: 2004-06-20 17:47
仰るとおり本日から日本での特許はきれましたが、
米国では1年前に切れており、それに応じてぼちぼち海外サイトを探せばあると思います。

http://www.geocities.com/marcoschmidt.geo/java-image-coding.html
上記、いくつかリストアップされているのでその中にもGifに対応してあるものがありました。

ご参考になればと。
Kissinger
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 428
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-06-20 17:53
ゴリッとJAVAさんこんにちは。

以前この会議室で同じような質問で回答したことがあります。

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=5404&forum=12

ACMEのソフトウエアページにある
Utility classes:
の中から該当するものだけ落としてきて使用します。


# 質問の前に会議室を検索すると、何か見つかるかも知れませんよ。
ゴリッとJAVA
会議室デビュー日: 2004/06/20
投稿数: 2
投稿日時: 2004-06-20 21:00
いっきゅうさん、Kissingerさん
情報ありがとうございます。

以前調査した時に、ACMEのgif encoderは
見つけていましたのですが、
ライセンス的に仕事に使っても良いのか
判断できなかったので採用していませんでした。

SunやApacheから配布されると仕事場では
使用しやすいのですが、なかなかないようです。
(仕事で使うにはやはり商用ライブラリを使うべきですかね。)

日本でLZW特許の期限切れたので
これから日本でも情報が増えてくると思いますので
引き続きチェックしていきたいと思います。

ありがとうございました。

Kissinger
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 428
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-06-21 00:38
ACMEのソフトのページの冒頭には次のようにあるますから、商用でもフリーですね。

引用:

All of this is completely free for any use, educational commercial or whatever.



勿論、あなたの企業がACME研究所の機器のスポンサーになることや
大金の寄付も歓迎されます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)