- - PR -
シェルでJavaを起動した際の戻り値
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-21 14:40
こんにちは
質問させてください。 シェルで javaを起動し Java側では System.out()でステータスを返しているのですが シェルで $?で戻り値を表示するとすべて 0になってしまいます。 シェルで Javaの戻り値を判定することは出来ないのでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-06-21 14:52
>Java側では System.out()でステータスを返しているのですが
Javaでステータスを返すならSystem.exit()では。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-06-21 14:57
すいません そうです。
System.exit()です。 書き間違えました。 これで シェルで 戻りを受けれないのでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-06-21 15:22
ちょっとやってみた限りではうまく取れます。
ちなみに,UNIXのexit値は実際には1バイト値なので, exit(256)とかだと0で返ります。 それ以外は・・・ちょっとすぐには思いつかないです。 お使いの環境(OS,シェルの種類),処理の内容,確認方法など についてもう少し情報をいただければ何かアドバイスできるかも。 [訂正] # shortじゃなくて1バイト(Java的にはbyte,C的にはchar)でした。 [ メッセージ編集済み 編集者: raccoon 編集日時 2004-06-21 15:36 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-06-21 15:24
普通にできるはずです。という事でcygwinで試した所、期待通りの結果が得られました。
これ以上はそちらの環境やソースなどの情報が無いと、なんとも… A.java
| ||||||||||||
1
