- - PR -
フレームワークについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-27 16:03
Turbineについて調べていたら、「フレームワーク」という言葉にぶち当たりました。
フレームワークについてネットで色々調べていましたが、意味が抽象的で分かりにくい部分があります。 「アプリケーションを作る際、そこで扱われるデータと業務ロジックを書き加えるだけで効率的にプログラム作成」という説明を見たのですが、 フレームワークはEclipseやNetBeansIDEのようなものと考えていいのでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-06-27 17:53
この辺を読めば IDE とフレームワークの違いが分かるのではないかと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/survey/survey0406/java0406.html |
|
投稿日時: 2004-06-27 23:51
どうも有難うございます!
↓に詳しい説明が書かれていて、良く分かりました。 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/struts01/struts01_1.html |
1
